50歳で始めた通訳訓練

通訳者のブログ。会社員からフリーランス通訳者に転身。以下のユーザー名をクリックするとプロフィール表示に進みます。

2012-01-01から1年間の記事一覧

2012-08-25 英検1級やらTOEIC900やら

今日は夏休み明けの授業第1回目でした。みんな元気に集まりました。先生は相変わらず切れ味の良い授業で重要なことはしっかりと、細かい点は必要に応じて説明してくれます。帰省などで練習時間が少なかったためか、通訳そのものよりも英語で苦労していた人…

2012-08-22 徒然草

デール・カーネギーは良い言葉を残した。スティーブ・ジョブズはわかりやすく説いた。ただ、外国を見たり新しいものを追いかけなくても心に響く教えはそこここにある。この日本にも、680年ほど前から英知が光っている。思い切って通訳訓練を始めるときに…

2012-08-21 通訳の下支えに。

通訳と翻訳とは違うといえば違いますが、共通するところは多いと思います。瞬時なのか時間を掛けるのかという違いは、実はそれほど大きくないのかもしれません。音声で伝えるのか、それとも文字で伝えるのかという点に適不適・得手不得手がありそうですけど…

2012-08-19 プレゼンテーションの参考書

おすすめのプレゼンテーション参考書があります。Presentation Skills 201: How to Take It to the Next Level As a Confident, Engaging Presenter(William R. Steele)「201」というところがミソで(101 や "for dummy"ではなくて)、ある程度様子がわかっ…

2012-08-18 通訳学校に通うべきかどうか

暑い暑いと言いながらも、日が傾くとふと涼風を感じます。いつものように次の月を迎えるのは思っているより早いですね。じきに9月です。さて、先日通訳養成機関が10月期の募集活動を始めたと書きましたので、そうした機関はどのようなところかを少し書い…

2012-08-17 The West Wing (drama)

ずっと前に買っておいたドラマDVDを見始めました。米国の The West Wing (邦題:ザ・ホワイトハウス)です。日本語版 Wikipedia によるとまた医療ドラマERで有名になった「視聴者がとても追いつけないようなスピードで会話を行う」というドラマ会話法が成功…

2012-08-16 文法事項を拾う

仕事が夏休みなので、普段取り組めないような教材を使ってみました。英語ライティングルールブック 第2版(ディビッド・セイン)平易な記述だし、よくまとまっています。通訳訓練をするような人だと内容の9割くらいはすでに身につけているかもしれません。…

2012-08-14 気持ちよく声が出た

声を出すためのウォーミングアップを試しました。一晩寝た翌日、声が気持ち良く出るようになりますね。特に響きが増した気がします。速効性に驚きました。暗示(プラシーボ効果)も多分にあるかもしれません。プラシーボ効果でも何でも、話している本人の気…

2012-08-13 発音の練習をしておきたい

通訳の練習の一環として、音声教材を聞いて自分で再現(reproduction)しています。人に聞いていただける仕上がりになっているかを録音して確かめています。発音がまずくて聞いてわからない、ということはないでしょう。ただ、ところどころ納得できない部分…

2012-08-11 8月14日 昼食会

通訳学校の様子や英語(中国語も?)学習のよもやま話をする会を開催します。 2012-08-14(火) 1:00 くらいから1時間20分程度 いまのところ東京駅八重洲周辺の南インド料理店で昼食にしようかと思っています(全席禁煙・菜食対応可・予算1,300円~程度)。…

2012-08-11 決意を新たにするのは私には向かないかな

経営コンサルタントの大前研一の一言が心に強く残ります。 人間が変わる方法は三つしかない。一つは時間配分を変える、二番目は住む場所を変える、三番目は付き合う人を変える、この三つの要素でしか人間は変わらない。 もっとも無意味なのは、「決意を新たに…

2012-08-09 夏休み~

ありがたいことに夏休みが取れます。通訳学校も2回休み(週1回の受講で)。 学習にどれだけ時間がとれるかわかりませんが、普段手を着けていないことに取り組んでみましょうか。 1.英語ライティングルールブック 第2版 (ディビッド・セイン) 2.Adva…

2012-08-08 10月期動き出す

通訳養成機関の大手各社が10月開始の授業日程を発表しています。 レベルチェックを受けてみるだけでいろいろ発見がありますよ。 私の場合、3月にクラスを検討してレベルチェックを受けたのが遅くて、危うく入学できないところでした。時間枠によってはか…

2012-08-06 成年者が外国語を習う

勤務先の若いエンジニアが英語を学ぶ手伝いを3年ほどしました。 他の人の相談に乗るとき、自分で40歳を過ぎてから中国語を学習した経験がなかなか役に立ちますね。 中国語では発音を徹底して習い、会話文主体の口述練習を中心にしました。こうすると、 読…

2012-08-04 なかなか難しい

今日の授業の材料はどれも密度が高くて皆も私も苦労しました。大枠は外さないものの、重要なところをいくつかはっきり訳出できずに悔しかったですね。 教材が難しいと、訳出に時間がかかり、場合によると行きつ戻りつ。通訳クラスというよりも翻訳クラスみた…

2012-07-31 日本人通訳の発音

2012-07-08 難しいで通訳時の音声的特徴(癖)について書いてみましたが、興味深い資料がありました。 帝塚山学院大学 人間文化学部研究年報 平成19年 三島 篤志さん(神戸市外国語大学 英米学科 准教授) 日英放送通訳者の英語に見られる音声学的特徴につ…

2012-07-30 練習が裏目に出ることもある

もう何年も前ですが、トーストマスターズ活動で public speech の練習をしました。 明瞭に、正確に、そして効果的に伝える練習としては最善の場だったと思います。 通訳訓練においてもトーストマスターズの経験は大いに役立っています。不要な声(ah, uh, um…

2012-07-29 勉強部屋

川沿いの緑豊かな遊歩道を歩いていくとコメダ珈琲店に至ります。実に幸運なのかもしれません。 遊歩道では梅、桜、アジサイ、ヒガンバナを楽しむことができ、川にはカワセミやアオサギ、カルガモが来ます。ウグイスがすぐそこで鳴きます。 今の季節、夕刻に…

2012-07-29 プロとの語らい

通訳学校を紹介してくれた会社経営者と打ち合わせをしました。 英語を使ったコミュニケーション関連の話です。 お互いの関心事が重なって 「そう!そうなんですよ」 「いやー、そういうことだったんですね」 という刺激に満ちた時間になりました。 本質を見…

2012-07-28 みんな伸びてきた

全18回の通訳学校(インタースクール 東京校 会議通訳コース本科Ⅰ Basic 週1回)も残すところあと4回。 今日は日英・英日共に新しい教材(素材)に切り替わりました。 クラスの仲間の訳出がだいぶ確かになってきています。クラスが始まったときには「年の…

2012-07-27 何かに引き寄せられるように

在米30年になる友のために、毎年初詣でみくじを引きます。 今年は自分にもひとつ引いてみました。 友人と私との両方が大吉。 ▼ 成人・高校生・中学生・小学生に英語を教える機会がありました。 翻訳に手直しを入れる依頼を受けました。 勤務先の仕事で翻訳…

2012-07-21 二つのことを同時に--ノート取り・シャドウィング

毎朝自宅から最寄り駅まで歩くときに声を出さずにシャドウィングをします。早朝で道行く人も少ないので口の筋肉を動かします。 週1回の通訳学校に通い出してから3ヶ月。シャドウィングの「遅れ」を意識して大きくする練習をしています。聞こえた瞬間に後追…

2012-07-17 思い出した。困難は分割せよ、だった。

逐次通訳のノート取りは大きな課題になりそうです。 通訳訓練を始めて3ヶ月、累積授業時間は21時間。ノートに気を取られるよりは良く聞いて理解するのが先ですね。 短い文章や、なじみのある内容なら固有名詞・列挙・数字くらいをメモしておけば訳出でき…

2012-07-15 たまには一息入れたいですね

静岡県の茶畑を望みます。

2012-07-14 多く当ててもらいました

全18回の会議通訳入門も今日で12回。先日半分と思ったらもう3分の2です。 今日は英日・日英の原稿なし教材(インタースクールでは「本教材」と読んでいます)だけを使う骨太の授業でした。 教師がどんどん当てていくので今日はずいぶん声を出した気がし…

2012-07-11 通訳ノート(メモ)

通訳のノート取り(メモ取り)について少し調べてみただけでもたくさんの資料が見つかりました。ありがたいことです。 ※ 2014-03 追加、2021-02 リンク切れ参照を削除 ドイツ語・日本語通訳 関川富士子さん PDFダウンロード BYP?のギタリストさん のブログ …

2012-07-08 難しい

通訳学校で使った課題に再度取り組んでみました。 冗語が多い日本語から英語にする課題では、情報の密度が低いのでメモは楽に感じました。訳出を録音して聞いてみると、自分で思っているほどなめらかではないですね。言いよどむ箇所が母語話者と違うので不自…

2012-07-07 練習量が足りない

それなりに準備をしてから授業に出ているつもりですが、 「スパッ」 と切れる訳はめったに出せません。 練習しているときにはまともな日本語・英語に訳すことができているはずなのに。 やはり身についていないのでしょうね。 量質転化という表現があります。…

2012-07-03 自分の訳出を聞く

インタースクール 会議通訳コース I Basic(週1回クラス)全18回のうち、早くも10回になりました。 今回はLL教室で日英通訳の録音。おみやげは自分の訳出が入ったカセットテープ。いまどきカセット…なんですが、外国語学習にはなかなか便利な道具だと…

2012-07-01 筋を追う

通訳学校に通い始めて2ヶ月を過ぎ、1時間15分の授業を10回経験しました。 通訳学校は初めてなので、最初の2回くらいは様子が分からず苦労しましたが、だんだんと慣れてきました。 短い間ですが、気づいたことがあります。 たいへん基本的なことで、こ…