2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
「ほんとうにそう言っていますか」という問いに答えるには翻訳も効果的だというお話です。 ▼よい翻訳の参考書を教えてもらったので、原文を読み取れているか、訳文が自分の理解を正しく他人に伝えることができるかを確認しています。 書き手の意図に迫るのは…
ずっと使ってきたノートPCのキーボードの「A」が外れてしまいました。キートップが取れるのは2回目です。 この故障は東芝 dynabook によく発生するようです。 キートップのないメンブレンスイッチを直接左手の小指で押し下げていたら肩が凝ってきました…
A lot of people want a shortcut. I find the best shortcut is the long way, which is basically two words: work hard.--Randy Pausch, The Last Lecture ▼自動車レースにレコードラインという用語があります。最短ラップ(周回)時間を実現する走行ライ…
遠隔同時通訳(RSI)でも通訳者に求められる資質・態度は変わらないというお話です。 ▼複数日の3人体制遠隔同時通訳を実施しました。通訳者は自宅から参加です。通訳者相互の連絡経路としてチャットアプリを使いました。通訳者仲間が「日常使わないアプリを…
自宅勤務で音声を扱うといろいろ危険があるというお話です。 ▼自宅で遠隔同時通(RSI)の仕事をすることが増えました。 いままで気にしなかったことが急に重要性を帯びてきます。なんといっても作業場所の騒音。家族、宅配便、町内会費集金といった自宅での…
株式会社 ABELON が開発・提供する遠隔同時通訳サービス InterpreteX のブログがありました。 プロプライエタリ(所有権のある・利用権のある)システムでありながらオープンに意見を集め公開するのも効果的な方法のように思います。 InterpreteX の体験会を…
収入が途絶えているのに買うものが増えるというお話です。 ▼この1年くらいで買ったもの(仕事関係)…・Microsoft Surface Go LTE(出先用)・スマートフォン(折り畳み携帯から変更)・インターネット接続契約変更・ルーター(買い替え)・イヤフォン(補充…
大手通訳学校がオンライン授業を開始しつつあるというお話です。 ▼人が集まれなくなると教室形式の活動もできなくなります。民間の通訳者養成機関も大変な苦労をしているはず。厳しい試練の時期です。 大手各校がオンライン授業を導入しています。インタース…
わからないこと・助けてほしいことがあったら、それを誰にお願いすればいいのか。そして実際にお願いできるのか。これが本当に大切だというお話です。 ▼遠隔同時通訳の技術面で思いついたことがあり、詳しい人に意見を求めました。即座に私の疑問を「真っ芯…
遠隔同時通訳ならではの問題点があるというお話です。 ▼会議参加者も通訳者も同じ部屋に入る同時通訳では皆が「場」を共有しています。だれが話すとそれがどう通訳されてどう聞こえてくるかは直感的にわかります。考える必要がほとんどありません。心配事は…
知識・経験がないとこんなつまづきも、というお話です。 ▼2020-04-25 インターネット接続がまともにという記事で通信速度が 95 MBPS になったと喜んでいました。 しかし…。 ある程度ネットワークに親しんでいたという思い上がりから落とし穴があったのです。…
遠隔同時通訳について日本会議通訳者協会の会員限定グループ(Facebook)にかなり質の高い情報が多く集まっています。 いろいろな通訳プラットフォームを経験した通訳者が集まって情報交換をしているのでそれぞれのシステムの利点や弱点もわかります。積極的…
自分で言っていながら行動には矛盾があるなあ、というお話です。 ▼無理なくできることならまず試してみて、それから評価をすればいいだろうと思っていました。ただしこれは頭の中でそうありたいと願っていただけで、実際の思考や行動は違っていたことも多い…
経験による助言はありがたいというお話です。 ▼同時遠隔通訳を多く経験した人の助言を思い出しました。「ウェブ会議システムを使う時にもスマートフォンを用意」「ヘッドセットには予備が必要」というものです。 たいていは会議手配者(エージェントや会議主…
とつぜん自由に使える時間が増えた割には、というお話です。 ▼「時間があればあれができるのに」「時間があるときにこれをしよう」 そんなことを思っていたら、突然不可抗力で仕事がなくなり、時間が転がり込んできました。どんなに恵まれた人・豊かな人でも…
仕事がないと会計ソフトの入力もないですよね、という当然のお話です。 ▼会計で「取引」というと、会計記録の必要なすべてのことを含みます。消しゴムを買うのも電車賃を払うのも取引で、記帳の対象となります。 で、仕事がないと取引も発生せず、愛用の会計…
街を歩いたことを思い出します。 ▼福島県郡山で仕事をしたときは4泊の滞在でした。午後早い時間に仕事が終わるので日替わりで方角を決めて歩いてみました。古い建物やきれいな公園に出会いますし、昔からの商店や新しい飲食店の前も通ります。郡山駅を中心…
この歳(59歳+)になっても新しいことはどんどん起こります。 ▼通訳専業になったのが2014年3月。2016年から業務量も増え、2018年・2019年は年間業務回数がそれぞれ2百回を越えました。通訳の形態も内容もいろいろと経験することができました。 しかし。 他…
客観的に見てどうか、を考えようというお話です。 ▼コロナウイルス感染がおさまって再び会議通訳の需要が増えてくればよいと思います。私は通訳者ですから。AIで通訳が置き換わるのは不可能かもしれないし、ずっと遠い将来かもしれません。そうだといいか…