50歳で始めた通訳訓練

通訳者のブログ。会社員からフリーランス通訳者に転身。以下のユーザー名をクリックするとプロフィール表示に進みます。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2015-07-31 各種各様的

インタースクール東京校が2014年4月に開設した「プロ速成科」(2015年から「プロ選抜科」)に参加した仲間とは課程が終わるまであまり話をしなかったのですが、最後の数回の授業ですっかり仲良くなりました。 そして、修了後のほうが密に連絡を取っている気…

2015-07-28 出会いのおもしろさ

仕事でご一緒した通訳者さんと話がはずみました。 私が以前に複数回担当した業務の前任者でした。いろいろと思い出の多い仕事でしたが、それはその方にとっても同じだったようで笑ったりしみじみしたり。 その日は他にも初めてお会いする方がいらっしゃいま…

2015-07-27 部活動(南アジア部)

仲間にちょっとした連絡をしたら、それがきっかけで南インド部の部活動になりました。集まりやすい日があったので新橋のカーンケバブビリヤニで北インド稽古です。インド料理好きの皆さんがおいしそうな写真を撮っているので、そちらをご覧いただければと思…

2015-07-23 積み重ね

ライブハウスに出かけました。 日本で初めてのライブハウス体験が 2013年11月でした。以前に香港に駐在していたときには Ned Kelly's Last Stand にときどき出かけていました。YouTube に2011年の映像がありますが、1988年当時から変わっていませんね。懐か…

2015-07-20 ノートを買いました

愛用していたノート Mead spell-write steno book の扱いが日本国内でなくなったようです。とても使いやすいうえに安くて重宝していたのですが…。 代替として maruman STENO NOTEBOOK wide lines 60 sheets N750 を購入しました。10冊で 3,069円です。Mead …

2015-07-18 書くことはだいたい書いた気がします

通訳学校に通い始めてから・他の方の参考に・自分の学習記録にとブログを書いてきました。通訳学校のようすを 2010 年以降に書いていたブログはあまり多くなかったので、どなたかの参考になる記事がいくらかでもあったら幸いです。 今後は定期的に学校に通う…

2015-07-17 南アジア部活動 新たな可能性

東京都渋谷区西原(小田急線代々木上原駅・京王新線幡ヶ谷駅)の Basis-A に行こうとカレー仲間(通訳関係者以外)からおさそいを受けました。 「アジアンフュージョン カフェルーム」といううたい文句だと、アタマ先行・口とおなかは後回し という懸念があ…

2015-07-16 意外な収穫(表現の学習)

目から英文を入力して再現(リプロダクション)する練習を続けています。少しずつ理解が早くなり、その結果として再現できる長さが伸びてきました。 この練習を 30分ほどした後、同じ材料の続きの部分でサイトトランスレーションをします。心構えとして、通…

2015-07-14 こんなところにスリランカ料理店が

神奈川県の西部に南足柄市というところがあります。 西と北とに山、東に川、南に平野、やがて海という風光明媚なところです。 そこに地元の人に愛されているスリランカ料理店が2012年から続いています。2階が民家の和室で、畳に座布団なんです。 しまじろさ…

2015-07-13 じっくり読む・同時通訳練習

時間をやりくりして定評のある英文解釈や英文法の本を読んでいます。意外な発見があるものですね。「本当にそう書いてありますか」という問いを常に受けているつもりで読むのも私には必要なようです。 ▼英語から日本語への同時通訳の練習をしました。20分…

2015-07-12 リンク先保守(BBC)

ブログ過去記事更新のお知らせです。BBC Podcast のサイトが再編成されたので対応しました。今後も変更があるかもしれません。 2012-12-25 BBC Podcasts and CBS 60 Minutes

2015-07-11 始まりがあると終わりがある

先日中国語の教材を処分しました。人生で残された時間を考えると十分使えるようになるまで学習することはできそうにありませんし、外国語を使う時間があればそれは英語に割り当てようと思います。 学習を始めたのは以前の勤務先で必要になる気配を感じたから…

2015-07-10 まだ1年生

初めて(エージェント経由の)通訳の仕事に出たのが 2014年3月。ですから現在(2015年7月)だともうずいぶん長い時間が経ったように感じます。共に学んだ仲間や少し経験の長い通訳者も着々と実績を重ねていきます。 実際に仕事をしてみると自分の力量が及ば…

2015-07-09 お金は大切

自営業者(フリーランス)として翻訳や通訳をする人にとっては宝の山のブログ 技術者から翻訳者へのシルクロード これだけ誠実に何もかも書いてしまうブログって、他にはちょっと思いつきません。 ほんの一例を: 脱サラしてフリーランス翻訳者になりたい人…

2015-07-08 Excel を使った単語帳

大いに参考にしているブログLady Satin's English Project(ブログの題までかっこいい)にExcel を使った単語帳作りという記事があります。 「お、仲間」と僭越ながら思ってしまいました。 私も Excel に記録しています。労力と成果とが見合うかは今のところ…

2015-07-07 今年の目標

2012年4月に通訳学校に通い始めたとき、「2年半以内に通訳者としての名刺を持って仕事に出よう」という当初の目標を設定し、運よく2年後にエージェント経由の仕事に出ることができました。 できるときにできる限りの学習をするつもりだったので、目標を掲げ…

2015-07-06 日本通訳フォーラム2015

日本会議通訳者協会の行事がありますのでお知らせまで。 日本通訳フォーラム2015 ~通訳、新しいステージへ~ 2015年8月29日(土)9:00~16:30(イベント後に懇親会あり) 会場 アルカディア市ヶ谷(東京都千代田区) ▼通訳学校に通ったり通訳者の知人がいれ…

2015-07-05 寄り合い

通訳学校のときからの仲間と昼食会にしました。うまく日程が合って連絡を取り合った4人全員が集まれました。 今回は仕事の話もいろいろ出ましたが、学校についての他の人の考え方もとても興味深いものでした。私たちを通訳業に投げ込んで(?)くれただけで…

2015-07-04 大きな会場にて

ときには大きな会場で通訳をすることもあります。「箱入り」(ブースに入る)の同時通訳ではなく、発表者と並ぶ逐次の場合には目の前の人の海や立派なスタンドマイクロフォンに圧倒されそうになるかもしれません。 でも、聞いている人がひとりのときと仕事は…

2015-07-03 プレゼンテーション 参考資料

プレゼンテーションというとやや派手な身振りを交えて鉄壁の構成で行うものという考えも一部にはあるようです。特に日本人が米国で揉まれた場合には刺激を強く受けたりしますし…。 落ち着いた語りでじっくり伝える形もありえます。YouTube にそんな例があり…

2015-07-02 保守的にいこう

どこかで見かけて気に入ったのか、 Thanks in advance. という表現をする人がいます。これは品がないように感じて苦手です。お礼を述べるには適切な時期があると思います。 米国でも同じように感じる人がいるようですね。 Never end your email with "Thanks…

2015-07-01 練習すれば伸びる(こともある)

インターグループ東京校のIRコースの教材(プロ速成科で使いました)はかなり骨があります。通訳を前提に話していないと思うくらいです。 少し時間をかけて復習しています。日本語音声ですが、よく聞くと質問の開始と締めくくりとが対応していなかったり、…