50歳で始めた通訳訓練

通訳者のブログ。会社員からフリーランス通訳者に転身。以下のユーザー名をクリックするとプロフィール表示に進みます。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2017-11-26 多品種少量生産にも似て

めまぐるしく通訳の引き合いが来て、確定もあり、未確定もあり、消滅もあり。予定表はその場で更新していかないと管理が危ういですね。 さらに自分の通常の学習に仲間との学習、通訳学校での授業、講演の準備、旅行の支度、ミカンの収穫といろいろ…。 こうい…

2017-11-25 相手あっての商売(引き合いの波は向こうの都合)

業務を発注してくれるエージェント各社から引き合いのメールをいただくのですが、しばらく静かだと思ったら突然どんどん届いたりします。 それがまた、実に私の都合におかまいなしなんですよね(あたりまえ)。 先着順という原則(他に方法はあまりない)な…

2017-11-23 資源配分の問題

商談会の通訳をしました。少し久しぶりです。商品・技術・業界は私の良く知っている分野でした。 話者が何か言うとき、なぜそう発言するかがわかると通訳するのがとても楽です。暗い道を懐中電灯で照らしながら歩くのと日中に歩くくらいの違いだと感じます。…

2017-11-22 不思議な縁

南アジア料理部の活動はじわじわと続いています。今月(2017年11月)前半は出張のためあまり食べる機会がありませんでしたが、後半になって久しぶりに南インドの定食を食べることができました。それも「初ミールス」を「指食べ」という鮮烈なデビューをした…

2017-11-19 キャリアデザイン

通訳学校に通い始めた 2012年4月。通訳学校の入学時調査票に「中長期的な目標」という欄がありました。迷いもなく「職業通訳者になるため」と書きました。だって、そのために通学を決心したのですから。 ▼そう書いた人はどうもさほど多くなかったようです。…

2017-11-17 通訳者になるには

とても良い記事がありました。いままで気づかなかったのがちょっと信じられません。 矢野文宏さんがウェブサイト「みんなの英語ひろば」で公開してくださっている一連の記事はかなり客観性を維持していて参考になることが多いと思います。第一回の記事は TOE…

2017-11-12 すべてが大切

通訳という仕事をしていると普段では縁のない話を聞くことになります。企業の大きな転換点やテレビで盛んに報道される政治の動向、社会的に大きく注目される事件についての業務もでてくることでしょう。 通訳をしながらも胸が躍るような体験や涙をこらえ声が…

2017-11-05 通訳のこつ

通訳技能って「結合」(linking)だと思います。高速の結合、high-speed linking。 聞いたことばを自分の中にあることばから選んで表していく。聞いたことのないことば・いままで使ったことのないことばは選びようがない。 聞こえたことばに何か「技」をかけ…

2017-11-04 通訳を中心に

たまにインド料理を食べたりしますが、生活のかなりの部分は通訳色に塗りこめられています。初めての仕事はフリーランスとして担当した商談会。お客さんやエージェント、他の通訳者のおかげでなんとか3年半続けてきました。年間稼働日数はこんな感じです。 …

2017-11-02 そっと放す

いつも興味深く読んでいる「通訳者Mのブログ」の著者Mさんとはよく顔を合わせる機会があります。 難しい同時通訳の素材について先日話をしました。「次はもっとできるだろうと思って繰り返す」「ところがある程度で改善が止まり、そこでがんばるとかえって出…