50歳で始めた通訳訓練

通訳者のブログ。会社員からフリーランス通訳者に転身。以下のユーザー名をクリックするとプロフィール表示に進みます。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2020-08-31 大手媒体に登場

日本会議通訳者協会の会員の企画が実を結んだというお話です。 ▼遠隔同時通訳パートナーに送る LINE スタンプ集。自宅から参加する遠隔同時通訳の経験のある人なら「そうそう、これほしかった!」となること間違いなし。会員の声を集めて作ったそうです。 ▼…

2020-08-30 ようやく朝晩はすこし気温が下がったか

まだまだ酷暑の日が続きますが、朝夕はすこしやわらいだようです。 ▼昼はまだセミの大合唱が続いていますが、夜は虫がにぎやかになりました。あの小さな体でこれだけの音を長い間出し続ける自然のからくりには改めて驚きます。 夜間はエアコン不要になり、涼…

2020-08-25 醍醐味

通訳を生業にしていると、ときどきとてもうれしいことがあるというお話です。 ▼「今日はうまいこと訳せた」と感じることはまずありません。むしろ「もっと良い言い方があったな」「ひょっとすると通訳者の理解が及んでいなかったのかもしれない」「お客さん…

2020-08-22 The Web Kanzaki の思い出

インターネット上に何か書くときにいつも心の隅にある教えのお話です。 ▼World Wide Web (WWW) がなぜ生まれたかについて、たまには少し考えてみるのも悪くありません。私にとっては「それなら、ここにあるよ」と、情報のありかを示す便利さを提供してくれる…

2020-08-20 ブロック図を描こう

紙に書くとはっきりすることはいろいろあるというお話です。 ▼A言語で進行する会議をB言語に通訳して送り出すという仕事がよくあります。 会議室音声をスマートフォンで受信し、遠隔会議システムに訳出を送るという組み合わせもありえます。こんなとき、ど…

2020-08-15 みきわめの難しさ

身の振り方を考えるときかもしれないというお話です。 ▼通訳者にとっては悩みが深い状況が続きます。 航空旅客業や宿泊業だと「オンライン旅行」はありえないので、人が動けない限り需要は戻らない。事業の生命線は断たれてしまうのですが、少なくとも断たれ…

2020-08-14 先行き不透明

毎月の売り上げを見るときに、8月は良い標本にならないかもしれないというお話です。 ▼まずグラフをご覧ください。コア売上高(実費清算・移動手当等を除いた通訳報酬)の記録です。 縦棒は各月の売上です。縦軸は昨年比%。折れ線は各月までの累計(YTD)…

2020-08-11 新たな通訳環境に向けた通訳者からのご提案

通訳者の同業者団体 一般社団法人日本会議通訳者協会 がコロナウイルス流行下での通訳環境(会場・遠隔)について提案をまとめました。 新たな通訳環境に向けた通訳者からのご提案 エージェントやお客さんに依頼するときにも「こうした団体がこう言っていま…

2020-08-10 オンライン化

分野により緩急はありますが、オンライン処理で済むことは確実に増えているというお話です。 ▼少し昔のお話をさせてください。学校を終えて企業で働き始め、1985年に建築設備会社の海外部門の東京事務所で会計を担当しました。 通信室があり、そこにはテレッ…

2020-08-09 声

日本通訳翻訳フォーラム2020 は8月中(1日~31日)毎日(本当に休みなしで)オンライン開催です。 主催者の一般社団法人日本会議通訳者協会の理事や会員が司会や案内役をしています。翻訳を主にしている方からときどき「さすが通訳者、声が聞きやすいで…

2020-08-04 何か違ったものになる

日本会議通訳者協会の夏の催し日本通訳翻訳フォーラム2020が始まりました。 講演数はまだ少数ですが、すでにかなりの好評を博しています。 Zoom の Webinar という機能を使っています。講演者は参加者の顔を見ずに話を進めることになるので慣れないと自分の…