50歳で始めた通訳訓練

通訳者のブログ。会社員からフリーランス通訳者に転身。以下のユーザー名をクリックするとプロフィール表示に進みます。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

2016-09-30 回復に必要な時間

朝4時半に起き、5時に出発する生活を2週間していました。 拘束時間が8時間あるので朝食と夕食との時間をどう確保するか考えてしまうほどでしたが、以前にも似たような生活を半年ほどしていたので無事に過ごすことができました。 企業勤務で通勤していた…

2016-09-29 ぴっかぴかの土管

"Look at me!"会議中に通訳者に向けられたことばです。語気はやや鋭い。 問いと答えとが何回か往復して、いまだに疑問が解けない。大切な質問だからしっかり通訳せよということなのでしょう。 その気持ちはよくわかります。通訳者だってここまでのやりとりを…

2016-09-28 通訳ワークショップ--逐次通訳の表現力強化

日本会議通訳者協会(JACI)のイベントがありますのでお知らせします。以前に参加したことがありますが、入門以前の学習者からある程度経験を積んだ人まで、誰でも得るところのある、気楽でありながらためになる集まりでした。 【10/15】JACIワークショップ …

2016-09-27 練習についての考え方

外国のオーケストラで演奏活動を行っている Mamiko さんのブログ記事には外国語の学習を考える際にも参考になることが多いと思っています(以前にも紹介しました:2014-09-18 通訳している自分を制御する)。 通訳は芸術とは違うのでしょうけど、技能という…

2016-09-26 いろいろな場所へ

こんな表示のある駅も通ります。石油運搬の車両も見えますね。 建物が古くても部屋が広いとなんだかうれしい。空気の量って大切な気がします。大浴場は天然温泉で大当たりでした。

2016-09-20 環境依存型

川べりの散歩道を歩くときに同時通訳の練習をすることがあります。 天候の都合で室内で同じ素材を使って練習する機会がありました。 あれ。 なんだか調子がよくありません。自然な表現が何かにひっかかって出てこないような感じです。おそらく環境が変わった…

2016-09-19 定期点検

インタースクールの先輩でときどき仕事でご一緒する方から最新技術のプレゼンテーション素材を紹介してもらいました。人工知能やロボット工学についての一般聴衆向けの発表です。内容・発表・録音すべてが優れています。 原音声と同時通訳とで別動画になって…

2016-09-18 三つ子の魂百まで

通訳者仲間と集まるとときどき話題になるのが会計記録と確定申告。 こうした事務仕事、けっこう嫌われてますね。 税理士に依頼している人が多いのに少々驚きます。法人にしている場合は片手間では負担が多いかもしれませんが、通訳・翻訳の個人事業主でエー…

2016-09-16 同時通訳・通訳学校

以前に目にしてまた読みたいと思っていた記事をようやく見つけました。 「同時通訳についてちょっと語ってみる ~マイク兄さん編」 2010年の書き込みですから、現在では著者の考えにも変化があるかもしれません。それでも非常に示唆に富んだ内容だと思います…

2016-09-13 西新橋ランチ情報--香港の風

西新橋のタカリバンチャ新橋店でダルバート(米飯・豆スープ・おかずのネパール定食)を食べようと思ったら改装でお休み。 近所で見かけた香港風粥・点心専家の「花茶坊」に入ってみました。 品書きは意外と本格的です。粥の部・点心の部・麺飯類と、気分は…

2016-09-12 日本通訳フォーラム 大盛況

日本会議通訳者協会主催、イカロス出版後援・アルク後援の日本通訳フォーラム2016が盛況のうちに終了しました。 日本国内からは北海道・沖縄、国外からの参加もありました。 事後のアンケートでも大変満足度が高かったことがうかがえたそうです。 すばら…

2016-09-11 パナガイドのアンテナなど(2)

ひとつ書き忘れました。偏波についてです。 電波には水平偏波・垂直偏波・回転偏波があります。 パナガイドの送信機を立てておくとアンテナが地表に対して垂直となり、垂直偏波で送信されます。この場合受信側もアンテナを立てておくと良好な通信ができます…

2016-09-09 パナガイドのアンテナなど

簡易同時通訳機器として業界標準のパナガイド。技術的には単純な機械だけに使いやすさがあります。 ここではちょっとした役にたたない情報など…。 送信機(transmitter, Tx)のアンテナにマイクロフォンを留めて使う ポケットに送信機を入れるなどして、アン…

2016-09-08 インド料理以外も食べてます

新横浜の「三浦三崎港」はなかなか気持ちよく食べられる店でした。同じビルの地下にも海鮮居酒屋がありますが、そちらはおすすめしかねます。2階の三浦三崎港にしましょう。海鮮丼は同料金でご飯大盛りも可。普通盛りはかなり控えめですので、女性でもしっ…

2016-09-06 共に仕事をしやすい人

通訳者は常に「最後の1人」です。One too many です。悲しい言い方ですが、必要悪と言えないこともありません(不可欠ですから、ちょっと違うと思うのですが)。 ですから、現場では顧客、顧客の相手、同僚の通訳者になるべく負担やストレスを感じさせない…

2016-09-05 通訳エージェントに感謝

新しい通訳現場の資料がエージェントから届きました。 今後の会議で使う資料だけではなく、いままでの資料も完全にそろっています。流れが追えて非常に助かります。 どのような仕事でもその準備や伏線というものがあります。今までの経緯がわかればだれがど…

2016-09-03 予定が埋まった

2016年9月の稼働日数が21日となるはずです。祝日が2日あってこれだけ埋まるとは思っていませんでした。 20日以上現場に出るのは長期出張以来です。異なる客先・業務で予定表が埋まるとちょっとだけ「フリーランスの通訳者像」に近づいた気がしますね。 内容…

2016-09-02 通訳学校での仲間

インタースクールのプロ速成科(後のプロ選抜科、専属通訳者養成コース)2014年4月~2015年3月期もなんだかずいぶん昔のように思えます。 履修者のうち私を含めて3人がフリーランス通訳者のはずです。修了後に仲間の2人と同じ現場で何度か通訳をするという…

2016-09-01 通訳学校での進級

以前の勤務先で社員の昇格条件となる社内試験の出題・採点をしたことがあります。 出題に当たっては「みなさんの仕事を考えると、最低これだけはできてほしい」と思う内容にしました。 試験の立ち合いでは「お願いだから部分点を付ける材料として、白紙では…