50歳で始めた通訳訓練

通訳者のブログ。会社員からフリーランス通訳者に転身。以下のユーザー名をクリックするとプロフィール表示に進みます。

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2017-05-30 良いことがありました

大変お世話になり、勇気づけていただいたことのある方に思いもかけない場所であいさつされてしまいました。 こんなこともあるのだなあ。 この方の「あのときの一言」も私が通訳者になった要素の大切なひとつ。 ▼仕事の後に密かに反省するのはいいんですが、…

2017-05-25 仕事の借りは仕事で返そう

訳出をしながら資料や自分で準備した訳原稿に目を走らせようとして「落ちそうになった」ことがありました。「(原稿のどこだっけと)探す」のはうまくいきません。 似たような仕事を久々にしましたが、今回は優先度をはっきりさせ、「かならず耳で取れる」「…

2017-05-21 良い出会いばかり

いままで500日あまり通訳の現場に出てきました。ほとんどすべてエージェントを介したフリーランス契約、つまり顧客が通訳サービスを購入し、それを提供するのがたまたま私だった、という業務です(指名をいただいたこともありますが)。契約社員や派遣社員と…

2017-05-19 通訳者・翻訳者の子育て

イカロス出版の「通訳翻訳WEB」に新しい連載が始まります。 通訳者・翻訳者の子育て 第一回は通訳者であり日本会議通訳者協会理事の岩瀬かずみさんの寄稿です。 岩瀬さんとは同協会の理事会で何度かお話をする機会がありました。優秀で経験豊かな通訳者であ…

2017-05-18 心にノートを

以前に逐次通訳を2名体制で担当したことがありました(終日の長時間だったので)。そのときの同席通訳者さん、ノートをほとんど取らない。じっと聞いて、実に正確に訳出していきます。ノートの量は5時間でA4の大きさ2面くらいでしょうか。 寳閣綾子さん…

2017-05-16 足りないところを補う

通訳の業務をしていくと、仕事自体が訓練になるのも真実です。しかし、「試合」だけでは強化しづらい機能もあるはず。 通訳業務提供という「販売」に対応する「仕入れ」として考えられるのがしっかりとした日本語と英語とではないかと思います。通訳技能は仕…

2017-05-15 少し追われ気味

大量の資料が送られてきて綿密に準備する必要のある業務が続きます。以前は少し間隔があったのですが、今年の4月以降少し続いています。 それに加えて通訳学校の講師に日本会議通訳者協会の事務。 通訳者ののどかな春が終わって厳しい夏になったかのようで…

2017-05-04 標準偏差(Excel 関数)

今年(2017年)になってから毎月の受注高が安定傾向を示しています。 2015年・2016年にはかなり乱高下がありました。 マイクロソフト・エクセルの関数でばらつきを数値化してみましょう。 1月~5月(見込)の範囲で月別売上額の標準偏差を求めました。 201…

2017-05-03 通訳者が仕事を得るには

マーケティングだ、自分ならではの強みだ、他人が参入してこない分野だ、等いろいろな声もありますが、通訳者として仕事を安定して取っていくには ・顧客の期待を裏切らない・エージェントの期待を裏切らない・同席通訳者の期待を裏切らない ことが第一だと…

2017-05-02 南アジア料理部--パキスタン編

パキスタン料理を看板にしている店が少しずつ増えています。 本場は富山県射水市と埼玉県八潮市。パキスタン料理愛好者には「イミズスタン」「ヤシオスタン」と呼ばれているとか。 日本でいう「カレー」もあるのですが、香辛料の配合がインド各地のものとは…

2017-05-01 高地トレーニングあるいは鉄げた

内容の把握が難しい逐次を経験したことがあります。一区切りが長いこともあってなかなか苦しかった記憶が…。 興味深いことにその翌日に The Economist を目で追って再現する「読みリプロダクション」をしたところ、記憶できる分量が確実に増えています。 高…