50歳で始めた通訳訓練

通訳者のブログ。会社員からフリーランス通訳者に転身。以下のユーザー名をクリックするとプロフィール表示に進みます。

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2016-03-31 りんご

毎朝りんごを半分食べています。みずみずしくておいしいですね。厳冬期には電子レンジで冷たくない程度まで温めますが、これがまたいいんだなあ…。 花粉症で 2000 年くらいから苦労してきましたが、2008年にアルコールの摂取を止め、2009年からトマトジュー…

2016-03-30 砂糖を減らす

一時甘いものが好きでカフェに入るとほとんど必ず菓子も注文していました。チェーン店だとどの店に何があるかだいたい覚えていましたね。 駅で電車を待つときも小分けのパウンドケーキなどを食べてました。仕事で自動車の移動が多いときによくサンドイッチの…

2016-03-29 追いつかれる感覚

私が2年前に担当した仕事に通訳学校に通っている人が参入を始めています。 私のようにそれなりの年齢になってから、あるいは日本国内だけで過ごしてきた人が通訳者になると雑誌やウェブサイトに取り上げられたりしますが、これは希少でニュースに商用価値が…

2016-03-28 印度料理研究会

有志が相模原市で開催する印度料理研究会に参加しました。 「作る人」は午前9時から、「食べる人」は午後2時から。 言葉よりも写真のほうが雄弁でしょうね。 ・料理の説明 ・仕上がった料理 ・盛り付け風景 ・出来上がり

2016-03-25 サイトトランスレーション

サイトトランスレーションをしてみると2年くらい前と比べてかなり慣れてきた気がします。これは日英・英日両方でのこと。 読み進んで文の展開が予想と異なっても訳文を分割する等の方法でなんとか意味の通る訳出にする 「いかにも訳しました」という気配を…

2016-03-24 同時通訳練習--詳細まで

日本企業の決算発表音声を題材に同時通訳の練習をしてみました。 話者が原稿をどんどん読んでいく部分はつらいですね。特に数字。2兆7千50億円などと続けて言われると追いつけなくなりそうです(trillion・billion と発声するのに必要な時間が惜しい)。…

2016-03-23 3月26日 倉澤良仁「会議通訳者への道」

表題の講演会にまだ若干の空き席があるようです。 公演者著書: 「田舎少年が挑んだ会議通訳者への道」(Amazon.co.jp へのリンクです) ※ すでに満席でしたらご容赦ください。 ▼定時のブログ記事更新以外に24日のスリランカ料理の会の告知もしてあります。

2016-03-22 【締め切りました】スリランカ料理の夕べ(大田区)

2016-03-23 追記 定員になりました。ありがとうございます。 2016年3月24日(木)に東京都大田区蒲田でスリランカ料理を食べつつ通訳や英語学習についてのおしゃべりなどいかがでしょうか。 午後6時または6時半開始を考えています。 スリランカから調理師…

2016-03-22 注意を払おう、使っている英語・日本語

川沿いの散歩道で BBC や CBS の英語音声を聞いていました。 あれ。her や earn の 母音が私の出す音と少し違う。私が出す音より調音点が口の前に寄っている感じです。 ああ、わかりました。私の音が中国語の e の音に近づいていたんですね。共に日本語に存…

2016-03-21 通訳学校の授業(厳しさとか宿題とか)

最近はあまり聞かなくなりましたが、10年くらい前までは通訳学校は・講師の指摘が厳しく(ときとして理不尽に思えるくらい)・宿題が山ほど出て・用語集を丸憶えさせるという場所だったようです。 ▼通訳の仕事を始めると、以前の通訳学校の方針にも大きな…

2016-03-20 誰が通訳するか

外国からの訪問団が日本の施設等を訪問するときに訪問者1人につき1人の通訳者が動員されるときがあります。 対面で話をするときにはたいていウィスパリング(耳元で同時通訳)または逐次通訳になりますね。 ちょっとやっかいなのが連絡事項の伝達などで全…

2016-03-19 時の流れ・収穫

芸を資本に仕事をするには 志して 準備して 「あなたなんか必要ではないですよ」というところにもぐり込んで なんとか業界で生き延びて 努力しつつ果実を得て いつか最後の業務日を迎える という流れになるかと思います。私の場合は上記の1で 50歳 でしたか…

2016-03-18 現場十色

今までとは違った種類の通訳業務を担当しました。内容も形態も。 いろいろと気づくことがありますね。心配していたところを無事に切り抜けたり意外なことが難しかったり(訳出そのもの以外で)。 いつも「今回はこんなところが特別だったなー」と思いますが…

2016-03-16 周囲の人も変わってくる

最近仕事で様々な通訳者とご一緒しました。少しずつ知っている人が増えてくるのですが、そうするとそうした人との共通の知人も多くなります。「ああ、Aさんとは私も XX の仕事で一緒でしたよ」という具合です。 以前は出会う方は経験年数がさほど長くない方…

2016-03-15 我以外皆我師

表題のことばは吉川英治が好んだものだと伝えられています。 通訳を仕事にしてからこれを特に強く感じるようになりました。共に働く通訳者からは何か学ぶことが必ずあります。話者からも、会議参加者からもそうです。 最近では、教育訓練の場面で状況を鋭敏…

2016-03-14 インタースクール東京校セミナー

2016年03月13日(日)に開かれたインタースクール東京校の春のセミナーに参加してきました。 職業通訳者の端くれとして、入門者向けのセミナーに座るのもあまりよくないかなとも思ったのですが、スクール側からは温かく受け入れていただけました。 参加して…

2016-03-12 男性通訳者

モコちゃんパパさんがブログ「定年からの通訳デビュー」で 男性通訳者の需要は率として高い。どういうことかというと、(男性通訳者の需要)÷(男性通訳者の数)を(女性通訳者の需要)÷(女性通訳者の数)と比べると、前者の方が多いのではないかというのが…

2016-03-11 矜持

通訳の訓練を受けたかそうでないかを見分ける第一の違いがあります。 「話者に成り代わって話しているか」 です。 つまり、 一人称で話す。話の把握が難しく、苦しくなっても常に。 話の内容に驚いたり感心したりしない。平然と訳す。 頭や手を動かさない。 …

2016-03-10 危機一髪

ひやり としました。通訳者人生最大の危機。 昼から夜の会食まで8時間立ち続けの仕事でした。 順調に終わってほっと一息。仲間に別れを告げ、電車で帰宅の途に就きます。 ▼事件は横浜駅のドトールで起こりました。 熱いコーヒーで一息。立ち続けだったので…

2016-03-09 この気持ちだ

スキージャンプの高梨沙羅さんの記録映像を見て涙が出て困りました。 35分40秒あたりからをご覧ください。 「遠くに飛べなかった」 この気持ちがないとだめなんだな。

2016-03-08 2勝1敗

数日間通った仕事場の近くに南インド料理の名店があります。明るくて広々とした快適な空間で全日程通ってしまいました。スーツ姿で指で食べると割引券をたくさんもらえることが判明。 最終日は南インド料理広報活動としてお客様もご案内。大いに喜んでもらえ…

2016-03-07 官房長官・首相 記者会見

ブログ仲間のまるちゃんが内閣官房長官の記者会見を通訳練習の素材にするお話を書いていらっしゃいます。 官房長官記者会見(2016-03-05) インタースクール東京校の 2016-03-13(日)のセミナーの第二部は官房長官・首相の通訳を担当した通訳者・講師が官房…

2016-03-06 インタースクール東京校 春のセミナー

東京都港区のインタースクール東京校で通訳関連のセミナーがあるとのこと。2016年03月13日(日)午後1時から 「プロ通訳者になるには」「首相官邸を目指して」 の二部構成です。「プロ通訳者になるには」では社内通訳者から会議通訳者への転身を扱うようで…

2016-03-04 仕事のご褒美は仕事

遂次でもウィスパリングでも同時でも、通訳の仕事をすると「仕事を始めた2年前にはとても今日の仕事はできなかったよなあ」と思うときがあります。学校の教室での学習では対応できない「何か」が仕事の場には存在します。先が読めない展開だったり、会場の…

2016-03-03 The Best of the Two Worlds

通訳の仕事の楽しさをかみしめています。前日まではいろいろと心配になったりするのですが、当日の朝は元気いっぱいで現場に向かいます。 最近とりわけうれしいのが、社内通訳者とフリーランスとの二つの立場を経験できていること。社内通訳者が不足するとき…

2016-03-02 インタースクール プロ選抜科・準備科

募集要項が公開されないのでどうなったかと思っていたら、以前に同校のウェブサイトに記載があったとおりプロ選抜科の募集があるようです。選抜は有料だそうですが、それだけにしっかりと評価をするのではないかと思います。 会議通訳コース プロ選抜科/プロ…