50歳で始めた通訳訓練

通訳者のブログ。会社員からフリーランス通訳者に転身。以下のユーザー名をクリックするとプロフィール表示に進みます。

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

2015-04-30 しばらく部活動していなかった…

本日出張から帰宅です。 しばらく南アジア部活動をしていませんでしたので、近いうちに出かけたいと思います。

2015-04-29 食べる・洗う

出張が長引くと生活の基本的なところにしわ寄せがいきますね。 好みも年代も出身国も違う人間の集まりだと、何をどこで食べるかを決めるのも容易ではありません。 あと、洗濯物もねぇ…。

2015-04-28 あと数日

今回の出張も今週で終わります。自動車の走行距離が3週間で 1,600km くらいになりました。公共の交通手段がない場所に生活すると移動の概念が変わりますね。ドアを開けて最初にすることは駐車場に行って自動車に乗り込むこと。これが毎回必ず。

2015-04-27 バランスよく学習

「学習にはバランスが必要」「バランスよく学習しようと思います」 「バランス」という概念はとても主観的だろうと思います。私がバランスよく学習しようとして立てた計画は他の人から見たらアンバランスかもしれません(まずまちがいなく)。 思いっきり学…

2015-04-26 放念の謎

「ご放念ください」という、他ではあまり聞かない表現が通訳業界にはあるようです(辞書に載っている立派な日本語です)。 通訳発注者が通訳エージェンシーに見積りを依頼 通訳エージェンシーは受注した際に派遣する通訳者を押さえにかかる 通訳エージェンシ…

2015-04-25 埋まるときは埋まる

ついこの前に4月の仕事が始まるのを待っていた気がしますが、もうこの月も終盤に差し掛かっているんですね。 仕事の合間に5月・6月の業務予定が入ってきます。手帳の月間予定表がかなり埋まってきました。ありがたいことです。 ▼仕事相互に不思議な「引き…

2015-04-24 ちょっと偉そうに…

「あ、いつもごちそうになっていますから、ここは私が」 でも… ここは「すき家」なのでした。三名様、〆て 1,340円。

2015-04-23 そこが危ない--Do not contaminate

通訳者がよくわかっている分野の話で、ありがちな展開となるときもあります。内容を追いかける負荷が少なくなるだけ訳出もたやすくなるのは間違いありません。 ただし、こうしたときに特有の危険もありそうです。 原発言にない情報を加えてしまう(無意識だ…

2015-04-22 サイトトランスレーションの出番

米国のとある通訳養成講座の試験は 逐次 同時 サイト で構成されているそうです。サイトトランスレーションも業務として発生することを想定しているとのこと。 かなり推敲した文章を扱う場合程度の強弱や要求の微妙さを正しく伝えるのが難しいと感じます。言…

2015-04-21 少し不思議・昼寝すると失業

今日も通訳、明日も通訳という生活をしていると、なんだか不思議な気がします。少し前、2012年9月までは企業勤務で会計や人事労務管理サービスを他社に提供する仕事をしていましたから。管理職として部下の教育にもずいぶん心を砕きました(向こう側の人たち…

2015-04-20 あちら側をのぞき見する

同時通訳は第二次世界大戦後のニュルンベルク軍事裁判で本格的に導入されたと聞いています。わかりやすくまとめているブログやサイトがありました。 眠い人の植民地日記 ドイツ国家検定通訳・翻訳士 ▼また、YouTube に国際会議での通訳に関する解説動画がい…

2015-04-19 イケてる訳

通訳訓練を始める前提条件として、両国語にどのくらい通じていたら良いのでしょうか。理想は「共に母語話者程度」で、こうした通訳者もかなり多くなった気がします。 そうではなくて、片方が「習った言語」(acquired)である場合には、「自分で出した訳がイ…

2015-04-18 いやー、なかなか

平穏に淡々と進むと予想していた仕事が、始まったら波乱万丈。 日々試されていると感じます。 「ぴしり」と決まった訳って、なかなか(いや、ひょっとしたら「めったに」)出てこないものですね。 1人反省会をするとだんだんがっくりしてしまうのですが、教…

2015-04-17 99%

BBC World Service で「日本の失われた20年」の特集をしていたので、同時通訳の教材にしてみました。 ▼初日:再生速度を 90% にしていわゆる「初見」で訳出開始。固有名詞・人名をいくつか落としてしまいます(その代わりに a Japanese investment bank や a…

2015-04-16 しまった。食べ過ぎました。

新装開店の居酒屋が昼も営業しているので入ってみました。あじの干物がとてもおいしく、自家製ぬか漬けや味噌汁もかなりのもの。多めのごはんもすべて食べてしまいました。 出張中の宿舎の近くに評判のカフェがあるのに気づき、ワッフルとコーヒー。これでは…

2015-04-15 紙カップ

セブンイレブンで紙カップ付のインスタントコーヒーキットを買いました。普及品のインスタントですから砂糖と植物性クリーミー粉を加え、レギュラーコーヒーとは違う飲み物として楽しみます。高速道路のパーキングエリアや講習会の休み時間を思い出します。 …

2015-04-14 助走

仕事のない週末に出張先に留まり、十分に学習する時間が取れました。 月曜の仕事で英語が出やすくなっていました。読む・聞く・話す・書く、どんな形でもいいから2か国語を使っておくのは準備運動として大切なようです。 英→日の逐次・同時の練習を多めにし…

2015-04-12 聞き手が存在する

通訳学校の期末試験は中間試験よりも(おそらく)良い出来でした。授業中の訳出よりも気分的に楽だったように思います。 学習仲間と話をしていて思いついたことがありました。授業はちょっと特殊な空間です。通常の通訳場面と違って、学習者と講師とだけが存…

2015-04-11 慣らし時間が必要

米国のテレビドラマ(TV show)The West Wing をDVDで見ています。 最初は聞き取りづらいと思いましたが、同じ回を3度見たら慣れてきました。次の回に進んでも楽です。 この「調整期間」というか、慣れに必要な時間をなるべく少なくしたいですね…。

2015-04-10 時が過ぎる

地上で会ったことはないのですが、以前の職場がお住まいに近いのが縁でブログ上でやりとりしていた方が闘病の末に亡くなりました。ネット上で交流のあった方が電話で訪問する約束をした翌日のことだそうです。 ▼学校に行っていたころ、本の著者は年上の人ば…

2015-04-09 いろいろあっても

インフラが整わない地域へ行くことが多い。3週間ほど入浴できず、顔も洗わず、同じ服を着たまま過ごすこともざらだ。日焼け止めも化粧もなし。 「自分が石だと思えば、耐えられます」(報道写真家 林典子、朝日新聞「Globe」) 自ら選んだつらさなら、文句…

2015-04-08 通訳学校に入るには

本当に良心的なアドバイスです。中国語・英語を問わないと思います。 中国語の通訳養成学校の入学試験を受けた結果、もし一番下のクラスに入るように言われたら、明らかに通訳云々するレベルにないので、入学は見送って、基礎からやり直すと良いですよ。(私…

2015-04-07 修了証

インタースクール東京校のプロ速成科が終わって3週間。何も音沙汰ないなーと思っていたら修了証が届きました。 学校に通い始めた時にはまさか「課程を修了する」ことなんてないだろうと思いっていたので感慨も深いですね。修了時の通訳能力(対応できる業務…

2015-04-06 南インド部活動(スリランカ編)

ありがたいことにしばらく長期出張でお世話になったお客さんに再度お呼ばれしました。となるとしばらく都会っぽい料理とお別れです。 ということは部活動ですね。通訳学習仲間とちょっと負荷の高いサイトトランスレーション練習をしておなかをすかせて、いざ…

2015-04-05 問題だ

書面(The Economist 誌)を黙読してリプロダクションをしていましたが、久しぶりに耳から入れてみました(企業説明会・英語)。 再現できません。 やばい。 ちょっと危機的かもしれません。もっとも、選んだ教材がかなりの早口ということもあります。ニュー…

2015-04-04 在庫補充

投資家向けの説明会の録音で通訳の練習をしています。 自分の訳出がなんとなくありきたりで広がりを感じません。話の内容は「こんな課題がありますが、こうして解決します」「計画はこうです。今こんな具合。これからこうします」「ご心配なく。もうかってま…

2015-04-03 どうにも無理

通訳学校で使った教材の日→英同時通訳が難しすぎる。 両言語の違いが際立ちます。話がどう展開していくか予測がつきません。そして早い。ちょっと白旗というか、あきらめムードです。 難しいものは無理強いするとさらに苦手になりそうなので、少しずつ。その…

2015-04-02 桜の下にて

桜が満開になり、早くも少しずつ散っていきます。 ふと通訳者・教育者の井上久美さんが亡くなったことを思い出しました。 2014年9月9日。知らせを聞いて驚きました。直前まで精力的に活動されていました。 もう10年以上も前ですが、井上さんともう一人の著名…

2015-04-01 記帳ソフトウェア

以前の職場で企業会計や年末調整を担当したことがあり、社会保険労務士としても8年登録していました。 税金や社会保険の手続きや注意点がよくわかっていたので助かりました。大きな思い違いをしている人・制度を知らない人は多いですね……。 ▼会計ソフトウェ…