50歳で始めた通訳訓練

通訳者のブログ。会社員からフリーランス通訳者に転身。以下のユーザー名をクリックするとプロフィール表示に進みます。

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2015-10-31 初めて味わった完全な敗北感

ブログの表題には年齢を掲げていますが、事実を書いただけです。中年以降の人に通訳や翻訳への道を勧める意図はありません。どのような年齢でどんな人が通訳となり、生計を立てているか(ココ重要)については通訳学校の講師や通訳エージェンシーのコーディ…

2015-10-29 偉そうに言っていてもできないもの…

トーストマスター活動の経験や音声のセミナーに参加したこともあり、音声面には注意をしているつもりでした。管楽器を練習したこともあり、良い呼吸ができていると思っていました。 しかし…。 屋外で少し大きい声が必要だったのですが、内容が難しかったこと…

2015-10-28 プロの技

仕事で出かけた先の近くの商店街に人だかりがありました。レコード店に歌手が来て歌っている。 録音かと思うようなしっかりした声と正確な音程でこぶしが効いています。カラオケ名人とは違うプロの歌だと一瞬でわかります。 通訳者としてもこのような仕事を…

2015-10-27 英語力と通訳能力との関係

通訳が難しい・通訳学校で進級していかないという悩みのほとんどは「英文が・日本文が『くっきりと』脳裏に映写されない」ことにあると確信しています(「思っている」と書こうとして、「それじゃ弱すぎ~」と書き直しました)。 ブログ「TOEIC980点の大学生…

2015-10-26 【号外】 2015-10-28(水)さんま!

虎の門のネパール料理店「マンダップ」がさんまをネパール風に調理します。 前回好評だったため再登場とのこと。 ameblo.jp

2015-10-26 やはり「部活動」だった

南インド部と自称してバングラデシュ・インド・ネパール・スリランカ・パキスタンの料理を食べていますが、こうしたスパイス料理好きの行動は「部活動」として認識されているようです。 虎の門の「マンダップ」にて。

2015-10-25 その訳

通訳の練習をしていると「うまくいかなかった。もう一度」ということも多い。 ここで問題になるのが「何がどううまくいかなくて」「うまくいったとしたら、それはどのような訳なのか」ということを見失いがちになること。 私が目指した訳はどのようなものな…

2015-10-24 通訳者の危機

やや長時間の通勤を10日以上経験しました。終了した翌々日、腰痛の気配…。 肩こりや腰痛にはほとんど縁がないのですが、数年前に1度だけ腰が痛くなったことがあります。起き上がるのに思わず声が漏れる鋭い痛みで、「腰痛は気力を萎えさせる」というのを…

2015-10-23 食べ物のおはなし

BBC World Service の The Food Chain をご紹介します。 聞き取りの教材なら興味のある内容のほうがはかどるというもの。

2015-10-22 こういうところが気になる

The Ecnomist を読んでいて、こんな語句に出会いました。 Because workings of the brain are less well understood than those of any other organ, 日本語で「他の臓器と比べて脳のはたらきはよくわかっていないため」と言われたとき、上記の英文がするす…

2015-10-21 Exposure は重要

やや背伸び気味(streched)の仕事を数日間したら、The Economist を読むのが早くなっていてびっくりしました。 聞いて話す仕事をしていたのに読むのが楽になるとは。 背景知識を得るために文献もずいぶん読みましたから、その影響もあるのかもしれませんけ…

2015-10-20 南アジア部 溜池山王周辺

インタースクールが赤坂ツインタワー(ATT)にあったころ、近くに「ダイニングバー ソニア」というインド料理を出す居酒屋がありました。なかなか良い料理を出していたのですが、最近経営者が変わって「南インド料理 ソニア」になったそうです。 ▼そしてダイ…

2015-10-18 You are what you eat.

BBC World Service のポッドキャストを聞き取り・同時通訳の練習材料にする生活をずいぶん続けてきました。内容に興味深いものが多く、「味のある」表現や声のアナウンサーが多くて楽しいのです。 ただ、こうした「マイクの前で話すことが職業」の人の声ばか…

2015-10-14 モテ期到来?

昨年と同じことを書くところでした。 2014-09-29 モテ期到来? 国際会議の季節なので、通訳の引き合いの動きが大きいようですね。 私のような新参者にもその余波が来るのでしょうか。昨年と同様に引き合いが多くなり、出張業務が続いた期間以外では初の「カ…

2015-10-13 通訳に向いている人

通訳、それもフリーランスで仕事にするのに向いている特質を考えてみました。ブログ記事でもありますので、やや provocative に書いてみますね。でも、「そうかもなあ」と思う人も多いんじゃないかと。 新しいものに飛びつく人次から次へと違った内容・新し…

2015-10-12 今になってありがたさがわかる文書

ありがたい文書でも、読む側に準備ができていないということがありますね。後日読み直してみると初回とは全く違った印象を残す文章があります。 アイ・エス・エスのコラム「プロ通訳者・翻訳者コラム」にもそうした文書が多くありました。学習を始めた 2012…

2015-10-11 通訳学校ではわからないこと

通訳学校や学習会で練習してから通訳の仕事に出た人は皆経験していると思います。「生のやりとりは録音教材とは全く違う」 ▼通訳の仕事を始めて1年半、通訳学校を修了して8か月が過ぎました。「通訳技能の向上のためには通学を(ある程度以上)重ねても効…

2015-10-07 南アジア部--ネパール&スリランカの饗宴

このブログはカレーブログなのかという疑義が秋と共に深まりそうな今日この頃…。 カレー仲間と月に一度のお楽しみ「MANDAP&アハサ食堂 コラボ」に行ってきました。これで第19回だそうです。 MANDAP は虎の門にあるネパール・インド料理店。新橋駅から…

2015-10-06 新環境による疲れ

企業へ派遣という形式で2週間ほどの仕事を始めました。 「自席がある」というのは3年ぶりで、新鮮です。毎朝同じ経路で通勤も久しぶり。 新しい場所・新しい人・新しい内容… 当然ですがストレスがかかります。適度のストレスは日常のことなのですが(家の…

2015-10-05 通訳学校 どこが良いか

通訳学校2015年10月期の募集もそろそろ大詰めでしょうか。 学校選びで一つお伝えできることがあるとすれば、「『まあいいかな』と思えれば、それで良いのでは」ということです。 通訳訓練については多くのサンプルを使った追跡調査が行われたこともなく、教…

2015-10-03 消し込み

仕事が終わるとその日のうちに事務を済ませることにしています。メイン機がノートPCなので、出先でも。・通訳エージェンシーへの報告書発信・売上・売掛金計上・交通費等の計上 「宵越しのレシートは持たねぇ」と言うとかっこいいのですが、実情は翌日になる…

2015-10-02 南アジア部--スリランカ分科会

スリランカ料理食べにいきませんか? 東京都大田区蒲田の「アーヴェストホテル蒲田東口」のレストラン「アーユルヴェーダキッチン ディディアン」が昼にスリランカ料理をビュッフェ形式(1,500円)または盛り合わせ(1,080円)で提供しています。 開始当初も…

2015-10-01 事業計画

2015年9月の記帳を済ませて損益計算書を見たら、1~9月で純利益が昨年(2014年)通年(1~12月)をわずかに上回りました。昨年は初仕事が3月でしたから実質稼働月数は10か月。1年分の通訳学校授業料を支払って学校に通っていました。授業料を除くと1か月あ…