50歳で始めた通訳訓練

通訳者のブログ。会社員からフリーランス通訳者に転身。以下のユーザー名をクリックするとプロフィール表示に進みます。

2013-01-01から1年間の記事一覧

2013-09-03 安心した(よく見る訳語)

日本語の「反省する」はとっさに英語にするのがやっかいな表現かもしれません。意味しているのは・何が起こったか深く考え・自らの過ちがあったかどうか考え・原因に思いを致し・将来の戒めとする等々でしょうか。インターネット上の質問箱でも取り上げられ…

2013-09-02 用語集

インタースクールの授業で多国籍企業の決算説明会を取り扱いました。予習用に用語集を配ってくれたのですが、これがなかなか優れていて感心しました。いままでにも用語集の配布はありましたが、ときどき首をひねる説明も存在しました。今回の資料は非常に良…

2013-09-01 言ったことがないことは口から出てこない

通訳では2言語(あるいはそれ以上)を使いますね。どちらかの言語が意識的に学習した「外国語」(acquired language)である場合がほとんどだと思います。ですから、母語よりもどうしても運用能力が低い。母語が朝起きたときから自動的に走っている(up and…

2013-08-31 きれいに字をかかねば…

通訳演習時のノートのお話です。自分の字が読みにくくて訳出時に「?(焦り)」となることがあります。ひどいときにはアルファベットなのかカタカナなのかわからないとか…。あわてずに良く聞きながら、手はあえてゆっくりと動かすようにしてみようと思います…

2013-08-30 反応を早める

通訳は時間の芸とも呼べると思います。音楽や演劇と同様に瞬間をつないでできあがっていく。内容を漏らさず盛り込もうとしたり目的言語(target language、訳した結果の言語)を自然にするよう気遣ったりする結果として流れが滞ってはまずいですね。話者間の…

2013-08-28 過去の遺産のおかげ、を過ぎたら

企業勤務で会計・人事労務・国際契約・システム開発などを経験してきたので、通訳学校の教材の内容については「こんなの知らないよー」というものはほとんど出てきません。電子回路や自動車・航空機の構造にも趣味雑学の範囲なら親しんでいます。Toastmaster…

2013-08-27 寝られないくらい悔しい

昨日の記事でも書きましたが、実力不足が訳出(品質)に大いに反映してしまっています。訳出の構成がまずいときには「うまく出てこなかった」という方向に意識が向かいますが、おそらく入り口でつまずいているはずです。聞いた内容をきれいに整理して記憶に…

2013-08-26 練習が足りない

通訳学校(常設コース)の授業での出来がいまひとつでした。止まってしまうとかウソついちゃうとか、そういったものではないのですが、「やりきっていない」感が大きいのです。意思疎通の仲介として、黒子となって足さず・引かず・曲げず、clear, concise an…

2013-08-25 通訳学校のクラス分けなど

通訳学校に通ってみようかと考えている方の参考になるかと思い、インタースクール東京校のクラス分けについて書いてみます。ふりかえってみますと、2012年03月 レベルチェック受験2012年04月 会議通訳本科 I Basic(2013年4月に I に改組)2012年10月 会議通…

2013-08-24 オーディオブック、少々残っています。

2013年8月20日の記事でオーディオブックをお分けする旨お伝えしました。おかげさまで多くの反応がありました。まだ指名(?)を受けていないCDもありますのでよろしかったらぜひお申し出ください。意外だったのは一番人気になると思った Quiet (Susan Cain…

2013-08-22 講師としみじみ

現在参加しているインタースクールの授業は実質的に某組織の社外研修プログラムで、事情により受講者が集まるのが遅くなります。そういうとき、ただ1人の一般受講者として役得を感じます。講師ひとりじめ!わずかの時間ですが、通訳技能についてだけではな…

2013-08-20 オーディオブックをお分けします

片付けをしたら本やCDなど、いろいろと出てきました。聴いてくださるかたにオーディオブックをお分けいたします。book off などに持ち込んでも値が付きませんし、オークションでも目を留めてくれる方が少ない。当ブログを読んでいらっしゃる方でしたら活用し…

2013-08-19 シャドウイング・リスニングの小径

こんなところを歩きながら Walkman で聞いたりシャドウィング(声なし)をしています。

2013-08-16 シャドウィング続けています

家を出てからしばらくは川沿いで人通りが少ないのです。犬の散歩や走る人がちらほら。シャドウィングの好機です。脱力して息を十分吸って、圧力をかけて吐き出す準備運動を少し。「力を抜こう」という意識だけではうまくいかないようですね。息を吸うときに…

2013-08-14 徒然草(死は前で待っていてくれない)

夏になると徒然草を思い出します。昨年も書いていました。155段死は、前よりしも来らず、かねて後に迫れり。人皆死ある事を知りて、待つことしかも急ならざるに、覚えずして来る。死は、前よりしも来らず。かねて後に迫れり。

2013-08-13 逐次通訳自習

逐次通訳の地味な練習を増やそうと思ったのですが、なかなかできないものですね。場所と時間との「型」ができていないとずるずるっと時間が経ってしまって…。部屋代の安い公共施設で学習会を開くのもいいなあと思います。他の学習者とペースを合わせる手間が…

2013-08-11 リプロダクション(原文再現)練習

通訳学校の講師に強く勧められて始めた再現練習にほぼ毎日(時間の長短はありますが)取り組んでいます。耳から入れるのと目から入れる(読む)のとを状況に応じて使い分けています。目で英文を追うときには頭の中で音読して音としてとらえています。先週ま…

2013-08-09 ふりかえり(競争)

2013年02月17日に「通訳者とタラコ」という記事を書きました。通訳学校の仲間に「なんか、どーんと来た」と言っていただいたのを思い出します。そろそろ2013年4月期も終わり。学校に通っている意味をよく考えて夏休みを有意義に過ごそうと思います。

2013-08-08 慣れない音を減らしておかないと…

BBCのニュースや解説番組をよく聞いています。・題材がおもしろい・切り込みが鋭い・反対意見も示す・個性あるナレーションながら上品・米国を客観的に見る・大陸ヨーロッパに近くて遠く、love & hate もおもしろいところが…通訳学校で米音の教材を使った…

2013-08-07 通訳学校10月期募集

通訳学校大手の10月期募集要項が発表されたようですね。受講者争奪の競争が厳しいようで、各社コース内容をいろいろと工夫していますね。名前だけ忙しく変更することにならないと良いのですけど…。クラスが成立するには応募者が最小開講人数だけ集まる必要…

2013-08-06 通訳学校講師にいろいろ教わる

インタースクール東京校会議通訳本科IIの平日夜クラス(IIJ)は事実上某組織の委託研修となっています。週2回の夜クラスは募集しても一般からの応募が少ないらしい。たしかに予習・復習は大変ですし、授業出席そのものも簡単ではないですね。そんなわけで、…

2013-08-04 JAT Interpreters Workshop に行ってきました

The 3rd JAT Interpreters Workshop に参加してきました。今回は通訳者・通訳志望者の集まりだったので全員で20人程度だったでしょうか(前回は翻訳者も含んでいたため、大人数でした)。大変快適な会場ですばらしい運営でした。主催者の JAT 様にはこの場…

2013-08-01 あらまあ、8月。

猛烈に暑くなると思ったら、南関東は曇りや雨がちな日が続いています。4月に始まった半年の通訳学校の課程ももう 80% ほども進んでしまいました。はたして上達しているのか。うーん、なんとなく伸びた気はします。少なくとも昨年のいまごろとは違うなあと感…

2013-07-30 文句を言わずに

月に1回ずつ計5回の特設講習に申し込み、第1回に参加してきました。教材・人員配置は非常に贅沢なしつらえで、進行もよどみがありません。他で少しのんびりしているクラスに参加していると目が覚める気がするかもしれませんね。今回確認したこと:訳出に…

2013-07-24 通訳という職業

通訳者になりたい。どうしたらなれるか。こういう考えに突き動かされて学習している方も多いことでしょう。はい、私もそうです。こうした目先の課題以外に、特に他の業務経験が少ない人は一歩引いた観察・考察をしてみるのも悪くないだろうと思います。この…

2013-07-23 小さな課題を

通訳学校2013年4月期の授業も半分を過ぎました。早いものです。授業の前に「今日はこういうところに注意してみよう」という「本日の課題」を設定するのが好きです。あまり難しいものではなくて、ちょっと気をつけると改善が見込めるものが良さそうですね。・…

2013-07-19 通訳ワークショップ・短期講座

Cheerさんがブログに書かれているように第三回JAT通訳グループワークショップがあります。第二回に続き参加しようと思います。Cheer さんが言うとおり、「どっしよっかな?」と思ったときには費用やその他の代償が大きすぎないときには「とりあえず参加!」…

2013-07-14 The Weakest Link

何から何まで難しいという通訳もあるでしょうね。・慣れない分野・内容が高度・資料が出ない・話者が早口・アクセントが強い・音響が悪いこうした条件が複数重なると大変だろなーと思います。これほどではなくても、通訳をする話に難易度の高い部分が現れる…

2013-07-11 決めて出す

同時通訳・逐次通訳付きのシンポジウムに出席しました。簡易同時通訳(ブースなし)で、通訳者は聴衆席の最前部に座ります。その直後に座ることができました(動機が不純)。3時間で2人体制です。今回の前に同じ内容で数回実施があったようで、訳は相当こ…

2013-07-10 だれでも

You must also become very good at your job.Resolve today to join the top 10 percent in your field, no matter how much effort and sacrifice is necessary and no matter how long it takes.Everyone in the top 10 percent of his or her field had …