50歳で始めた通訳訓練

通訳者のブログ。会社員からフリーランス通訳者に転身。以下のユーザー名をクリックするとプロフィール表示に進みます。

2016-01-01から1年間の記事一覧

2016-09-16 同時通訳・通訳学校

以前に目にしてまた読みたいと思っていた記事をようやく見つけました。 「同時通訳についてちょっと語ってみる ~マイク兄さん編」 2010年の書き込みですから、現在では著者の考えにも変化があるかもしれません。それでも非常に示唆に富んだ内容だと思います…

2016-09-13 西新橋ランチ情報--香港の風

西新橋のタカリバンチャ新橋店でダルバート(米飯・豆スープ・おかずのネパール定食)を食べようと思ったら改装でお休み。 近所で見かけた香港風粥・点心専家の「花茶坊」に入ってみました。 品書きは意外と本格的です。粥の部・点心の部・麺飯類と、気分は…

2016-09-12 日本通訳フォーラム 大盛況

日本会議通訳者協会主催、イカロス出版後援・アルク後援の日本通訳フォーラム2016が盛況のうちに終了しました。 日本国内からは北海道・沖縄、国外からの参加もありました。 事後のアンケートでも大変満足度が高かったことがうかがえたそうです。 すばら…

2016-09-11 パナガイドのアンテナなど(2)

ひとつ書き忘れました。偏波についてです。 電波には水平偏波・垂直偏波・回転偏波があります。 パナガイドの送信機を立てておくとアンテナが地表に対して垂直となり、垂直偏波で送信されます。この場合受信側もアンテナを立てておくと良好な通信ができます…

2016-09-09 パナガイドのアンテナなど

簡易同時通訳機器として業界標準のパナガイド。技術的には単純な機械だけに使いやすさがあります。 ここではちょっとした役にたたない情報など…。 送信機(transmitter, Tx)のアンテナにマイクロフォンを留めて使う ポケットに送信機を入れるなどして、アン…

2016-09-08 インド料理以外も食べてます

新横浜の「三浦三崎港」はなかなか気持ちよく食べられる店でした。同じビルの地下にも海鮮居酒屋がありますが、そちらはおすすめしかねます。2階の三浦三崎港にしましょう。海鮮丼は同料金でご飯大盛りも可。普通盛りはかなり控えめですので、女性でもしっ…

2016-09-06 共に仕事をしやすい人

通訳者は常に「最後の1人」です。One too many です。悲しい言い方ですが、必要悪と言えないこともありません(不可欠ですから、ちょっと違うと思うのですが)。 ですから、現場では顧客、顧客の相手、同僚の通訳者になるべく負担やストレスを感じさせない…

2016-09-05 通訳エージェントに感謝

新しい通訳現場の資料がエージェントから届きました。 今後の会議で使う資料だけではなく、いままでの資料も完全にそろっています。流れが追えて非常に助かります。 どのような仕事でもその準備や伏線というものがあります。今までの経緯がわかればだれがど…

2016-09-03 予定が埋まった

2016年9月の稼働日数が21日となるはずです。祝日が2日あってこれだけ埋まるとは思っていませんでした。 20日以上現場に出るのは長期出張以来です。異なる客先・業務で予定表が埋まるとちょっとだけ「フリーランスの通訳者像」に近づいた気がしますね。 内容…

2016-09-02 通訳学校での仲間

インタースクールのプロ速成科(後のプロ選抜科、専属通訳者養成コース)2014年4月~2015年3月期もなんだかずいぶん昔のように思えます。 履修者のうち私を含めて3人がフリーランス通訳者のはずです。修了後に仲間の2人と同じ現場で何度か通訳をするという…

2016-09-01 通訳学校での進級

以前の勤務先で社員の昇格条件となる社内試験の出題・採点をしたことがあります。 出題に当たっては「みなさんの仕事を考えると、最低これだけはできてほしい」と思う内容にしました。 試験の立ち合いでは「お願いだから部分点を付ける材料として、白紙では…

2016-08-31 バイアス・内化

人間の一般的な性向として、知らないもの・必要でないものは一般的な重要度も低いととらえてしまうようです。 言語で例をあげると、母語に存在しない外国語の概念は重要であっても「追加」「おまけ」として扱ってしまう。 ▼日本人は a/the を「冠詞」、文字…

2016-08-30 偶然

仕事で生産施設を訪れました。私が4歳まで住んでいた場所から2百メートルほどです。父親は隣の工場で働いていて、社宅の窓から父に向って手を振ったのを憶えています。こんな形で再訪するとは思っていませんでした。 いままで工業施設に入ることもかなり多…

2016-08-29 日本通訳フォーラムに参加

日本会議通訳者協会主催、アルク・イカロス出版後援の日本通訳フォーラム2016に実行委員として参加しました。 昨年に一般聴衆として参加し、内容の豊富さに感心したので今年はもう少し深く関わろうと思ったんです。 運営側に回るといろいろと忙しくなり…

2016-08-28 通訳学校のセミナー

大手通訳学校が秋期開始講座の募集を始めています。 模擬レッスン・レベルチェック、セミナーは意外と早く席がなくなってしまうので、関心があれば早めに動くことをお勧めします。 ▼アイ・エス・エスインスティテュートのセミナーがかなり豪華版ですね。創立…

2016-08-27 少しは学ぶ

以前に屋外の通訳業務で少し声を張り過ぎてしまい、翌日声が出なくなったことがありました。翌日は幸い休みだったのですが、ひやりとしました。 先日も生産施設内で大きな声を使ったのですが、前回のことを思い出して脱力して声を出すよう心がけました。 こ…

2016-08-19 それでも時は過ぎる

客先の都合で仕事の予定が見込みと大きく変わり、個人的なことでも大きな変化がありました(変化はしばらく続く見込み)。 先のことは誰にもわからないし、たいていは予告なしにやってきますね。 そんなときにも長い間お世話になっている客先から指名で依頼…

2016-08-18 クリーンな1日のはずが

睡眠もよく取れているし、仕事に追われてもいない状況がひょいと訪れました。 しっかり勉強しよう、約束したこれとあれとを片付けよう。そんなことを思っていました。 ところが、思いもよらぬことが起きて大変な1日になってしまいました。 人生、そんなもの…

2016-08-17 Embrace the Genius of the "AND"

通訳学校で学習できることには限りがある。現場に出るべきだ。 現場だけでは通訳技能を伸ばせない。学校に戻ることが欠かせない。 通訳では両言語の運用能力がすべてだ。背景知識は二の次。 母語でさえ知識がなければわからない話を通訳するのだから、業務知…

2016-08-14 著作権・引用など

最近注目しているブログがあります。 英語家Mitsukiの通訳ブログ ピカリと光る記事があり、読むのが楽しみです。 ブログ記事でご本人が明かしていますが、20代後半とのこと。私の年齢の半分以下! 後世畏るべし。 ちょっと感心したのが Mitsuki さんの文献…

2016-08-13 ノートPC修理

2014年に東芝 dynabook R73 というノートPCを購入しました。出張先で資料を電子データで受領することになり、オンライン通販で滞在先のホテルに届けてもらった思い出深い機器です。ノートはデスクトップより故障の可能性が高そうなので有料の延長保証も購入…

2016-08-12 日本通訳フォーラム チケット追加販売

日本会議通訳者協会が主催するイベントの中で年間最大の 日本通訳フォーラム2016 の参加チケットの追加販売があるようです。 予定していた枚数が早期に売り切れたため、予定していた会場を拡充したとのこと。 ※追加チケットの販売開始※ セッションの内容を見…

2016-08-11 いろいろなところに(2)

初めて通る駅をいくつも過ぎます。 帰りにはナンの代わりにチャパティを選べるインド料理店。全粒粉の香りは格別です。

2016-08-10 いろいろなところに(1)

この向こうが現場だと聞いたのですが。

2016-08-08 1品多い

神奈川県大和市のシナモンガーデンはスリランカ料理の店。 明日から夏休みだからか、おかずが1品多い。 左上から時計回りに、 ・ほうれんそうのサンボル・ポルサンボル・長ネギのテルダーラ・なすのモージュ・チキンカレー・中央はパリップ(豆カレー)パパ…

2016-08-07 Automatic

【その1】会社員時代は新橋駅で銀座線に乗り換えて通勤していました。 最近出向いた客先も銀座線。ただし方向は反対。 で、やっぱりやってしまいそうになりました。JRを降りて銀座線の改札を通ると足が自動的に▲方面の乗り場に向かっていました。 幸い電車…

2016-08-06 有言実行の先にあるもの

通訳学校インタースクール東京校の門を叩いた 2012年3月がなんだか遠い過去のように感じます。その2週間前に通訳者になろうと決心したのでした。 ▼同校の講師の1人は 私は、スクール受講生、卒業生の皆さんと(中略)ペアを組み、稼動することを自らの信条…

2016-08-05 取り越し苦労

仕事の受注についてはいろいろ気を揉むことも多いですね。 決まるだろうと(勝手に)思っていた業務が顧客の事情で立ち消えたり大幅に縮小されたりします。その日だけの仕事で出向いたら、後日中長期で依頼されたりもします。 年間の件数・通訳報酬をエクセ…

2016-08-04 常に変化

新しい分野の通訳に出ることが続きました。外気温でホカホカと暖まった分厚い資料が続々と届いて「これは大変だ…」と思ったこともあります(来ないより良いのは確かですが)。 以前に「2015-12-23 潮目・経歴書」で「潮目は変わったな」と書きましたが、振り…

2016-08-03 地の果て、または地の利

都心に出るのに少々時間がかかる場所に住んでいます。 ときどき近所の写真をこのブログに貼りつけていますからどんな場所かご存知の読者もいらっしゃるかと思います。 仕事が立て込んでくると「こりゃやっぱり中央区・港区・千代田区に(住めないながらも)…