50歳で始めた通訳訓練

通訳者のブログ。会社員からフリーランス通訳者に転身。以下のユーザー名をクリックするとプロフィール表示に進みます。

資料

2014-02-21 訂正(中国語発音速成(2))

2012-02-20 中国語発音速成(2)の一部記述を訂正します。直轄市誤 Zhongqing ゾんチん 重慶市正 Chongqing チョんチん 重慶市ご指摘いただいた中国語学習仲間にお礼を申し上げます。

2014-02-20 中国語発音速成(2)

※ この記述は英語のニュース等で中国の地名・人名等がどう読まれているかを知るための資料です。中国語学習を目的とはしていません(カナ読みしても中国人には通じません)。【サバイバル3】▼時事頻出語Mao Ze Dong マオゼドん 毛沢東Zhou En Lai ゾウエン…

2014-02-19 中国語発音速成(1)

英文新聞記事に出てくる中国の地名・人名は中国の表音システムそのままなので読み方になじみがないと苦労するかもしれません。中華人民共和国(中国)の官製表記方法は拼音(pinyin、ピンイン)というシステムです。ラテン文字 26 のうち 25 を(25も!)使…

2014-01-21 50歳のおはなし(商売替え)

ダイヤモンドオンラインに興味深い記事がありました。著者が示す「大人Can」という概念は、実は一筋縄でいかないものですね。中学生の頃に得意だったものがあなたを救う?50代での人生リセットを可能にする意外な能力 50歳になっても他業種へ転職できる人の…

2014-01-18 予習・ノート取りについて

通訳者が予習について考察している記事が2件。共通する底流がある気がします。「内容を知っていれば百戦危うからず」まあ、危うくないとまでは言っていませんが…。IR通訳会社代表のブログ 「通訳の予習にかける時間がもったいない」放送通訳者 柴原早苗の…

2014-01-07 耳の痛い話

通訳訓練を始めるには、対象言語・それに関連する文化等の十分な能力・知識を有している必要があるが、現在の日本の通訳養成機関では商業的な理由から残念ながらこうした状況にない。…という論文があります。商業的な足かせ(生徒数の確保)のない立場からの…

2013-10-28 立ち居振る舞い

通訳学校で資料を順送りに回して配るときに気づいたことがあります。軽く投げ出すように隣や後ろの席に置く人と相手の手に渡す人とがいます。受け取るときに片手の人と両手の人とがいます。私は保守的な業界で長年会社勤めをしましたので、物の受け渡しや電…

2013-09-12 通訳学校の利用方法(資料)

以前に偶然見かけてその後探していた記事が見つかりました。renchan*mama さんのブログ「ママとRenちゃんの英語のお勉強」にある「通訳学校の入り方」です。このブログは 2006年に更新が止まっていますが、・英語の力をつけてから通訳訓練を始めるほうがよい…

2013-03-17 XX歳からでも通訳になれますか?

通訳者への転身を図るときに「いまから(この年齢から)間に合うだろうか」と思う人も多いと思います。私もそうでした。自分で決めればよいのですし、試してみなければわかりません。しかし、あまりに無謀で無責任なのも考えものです。・自分がいまどんな状…

2013-02-01 通訳学校に通うべきか

通訳養成機関(通訳学校)に通うべきかどうかについての記事へのリンクをまとめてみました。▼広島通訳 Talk! Talk! Talk!ピースリンク通訳事務所代表 宮原美佳子さん1. 通うべきか、通わざるべきか? 「挫折したり悩んだりするから通訳者はできあがるのです(…

2013-01-22 単語の覚え方

単語の学習について、ほとんど決定版だと私が思っている方法をご紹介します。成人してから(それもかなり年齢が進んでから)中国語を学習した Aichan さんのブログ記事です。中国語会話 グズでノロマな独習体験記 から単語の暗記は1週間に200語ずつ中国語の…

2012-12-25 BBC Podcasts and CBS 60 Minutes

個人用メモです。通訳教材としてもたいへん優れていると思います。 World Business Report BBC World Update: Daily CommuteDan Damon の語りが特に好きです。 Business Daily Peter Day's World of BusinessPeter Day らぶ。 More or Less: Behind the Stat…

2012-12-09 簡単な算数(プロ通訳者になれない理由)

通訳学校での授業で講師からこんな話がありました。内容を漏らさないようにと緊張するためか、みなさんの訳出はぶつぶつと切れ切れになり、ゴツゴツしています。みなさんにとって通訳することが「特別のこと」だからですね。職業通訳者は年に 200 日、1日に…

2012-11-29 リプロダクション練習(資料)

再現(リプロダクション)練習についてたいへん参考になる記事がありますのでブックマークとして記録しておきます。「曽根先生の通訳学習相談」(アイ・エス・エス・インスティテュート)特に Question-3(リテンションができません)に対する回答は分析がわ…

2012-11-06 リスニングやディクテーションに便利なソフトウェア

みなさんは音声ファイルを聞いたり作成したりするときにどのようなソフトウェアをお使いでしょうか。●音声再生もう何年も私が愛用しているのはテープ起こし用ソフトウェア「Okoshiyasu 2」(おこしやす2)です。作者の Mojo さんが無料で公開しています。MP…

2012-10-23 英語学習法

今日は通訳訓練とは少し外れて、英語基礎力を身につける課程のお話です(自分の考えのまとめとして)。仕事や進学、その他の理由で外国語の学習をする方がたくさんいらっしゃいます。以前の職場で外国赴任することになった技術者や営業担当者の英語学習を手…

2012-07-31 日本人通訳の発音

2012-07-08 難しいで通訳時の音声的特徴(癖)について書いてみましたが、興味深い資料がありました。 帝塚山学院大学 人間文化学部研究年報 平成19年 三島 篤志さん(神戸市外国語大学 英米学科 准教授) 日英放送通訳者の英語に見られる音声学的特徴につ…

2012-07-11 通訳ノート(メモ)

通訳のノート取り(メモ取り)について少し調べてみただけでもたくさんの資料が見つかりました。ありがたいことです。 ※ 2014-03 追加、2021-02 リンク切れ参照を削除 ドイツ語・日本語通訳 関川富士子さん PDFダウンロード BYP?のギタリストさん のブログ …

2012-06-24 逐次通訳事例(原不二子)

愛読している二つのブログに同じ通訳者の名が現れていました。原不二子さん。業界では著名人なのですが、私は寡聞にして知りませんでした。 宮原美佳子さんによる貴重な情報満載のブログ「広島通訳 Talk! Talk! Talk!」の記事「原不二子先生逐次通訳」を思い…