50歳で始めた通訳訓練

通訳者のブログ。会社員からフリーランス通訳者に転身。以下のユーザー名をクリックするとプロフィール表示に進みます。

2018-08-15 書店もいい

製薬や医療機器の概要を調べるために書店に出かけました。神奈川県が誇る書店「有隣堂」の横浜駅西口のトーヨー地下街店には理学・工学・医療・看護等が充実していて便利です。

創薬関係の本を何冊か手に取って、自分に合いそうだと感じたものを買い求めました。発行日と改訂の有無は必ず確認します。

今回数冊を入手しましたが、最初に読み始めた

創薬科学入門 ―薬はどのようにつくられる? (改訂2版)
佐藤健太郎 

はすばらしい本でした。「当たった!」と思いましたね。

著者は創薬にたずさわり、化学を一般向けに紹介するジャーナリズムで賞を受けています。通訳者の読みものとして間違いない選択でした。


会計に並ばず帰り道の荷物が重くならないオンライン書店も便利ですが、棚の一覧性がある物理店舗には存在意義がありますね。有隣堂丸善などは本を並べる店員の考えや「ワザ」も光ります。店舗で買って支援しようと思います。


南アジア料理部の副部長は夏休みで帰省してもちゃーんと地場の名店に行って自主練しています。

それでは私もと、いつものアバンティ藤沢店へ(藤沢の他に店舗はありません)。

f:id:shira-j:20180814204054j:plain

 

涼しいうちに歩きました。

f:id:shira-j:20180814204135j:plain