50歳で始めた通訳訓練

通訳者のブログ。会社員からフリーランス通訳者に転身。以下のユーザー名をクリックするとプロフィール表示に進みます。

通訳

2021-11-30 Zoom強し

突然現れて遠隔会議の代名詞になり、さらに一部では動詞にもなっているZoom。最低限の機能の同時通訳機能を他のアプリケーションより早く実装した割り切りも巧みでした。 会議やウェビナーを Zoom の言語通訳機能(簡易同時通訳)を使って複数言語で開催する…

2021-11-22 対価を支払う

会社勤務のときと自営業者をしている今とで、考え方が少し変わったことがあります。 自営業者には保護が限られているので、心身が業務に耐え、環境が業務を許し、顧客が存在することがとても大切だと思うようになりました。感謝の念が常にあります。 お世話…

2021-11-10 予定が重なったり

なぜか先約のある日の業務打診が多く、エージェントにとっても通訳者にとっても残念なことになっています。先のことはわからないのであまり工作することなく予定を入れていくのですが、いろいろと裏目に出ることもありますね。 ▼仕事の流入経路をもう少し「…

2021-11-01 折り返してしまう

通訳者としての職業人生の折り返し点を過ぎつつあるというお話です。 ▼いつの日か最後の通訳をする日が来ます。「今日が最後だ」と意識して仕事をするか、後になって「あの日が最後だった」と思い出すことになるのか。 いつまで仕事をするのかと問われ、とり…

2021-10-31 月ごとの変動が大きい

私の場合2021年は月ごとの売り上げ変動が大きいというお話です。 ▼2021年の売り上げは3月・4月・7月・10月が好調で、5月と8月が極度に不振でした。乱高下と言っていいと思います。試みに2019年と2021年の月間売り上げで標準偏差を調べてみたら(エクセルの関…

2021-10-22 時間単位の請負

時間単位で発注される仕事のお話です。 ▼原則1回1時間・在宅遠隔の業務を引き受けて1年半くらいになります。通訳業務の発注は伝統的に半日(午前または午後)と全日(午前と午後)ですが、短時間の業務を半日以下の料金で発注することも行われています。…

2021-10-12 地面で仲間と会う

ちょっとした用事で仲間と地面で話をしました。 ▼顧客の事務所で業務があり、その前に荷物を受け取る必要がありました。カフェで待ち合わせ、久しぶりにデジタル信号ではなく空気を媒介にして話をしました。三次元で存在する相手から伝わってくるさまざまな…

2021-10-06 2019年に比べて

2021年の年間売上予測(ほぼ確定の受注を12月末分まで累計したもの)は現時点で過去最高だった2019年の 77.7% です。これから照会を受けて確定業務が増えるのでこの数字は高くなります。おそらく 80% は超えると思いますが、油断はできません。 ▼新型コロナ…

2021-09-18 活動期間

加齢にはあらがえないというお話です。 ▼ブログの表題のように28年の会社勤務の後に自営の通訳者になったのが少し珍しいためか、通訳関係の雑誌などの取材を受けてインタビュー記事が今までに3つほど掲載されています。もうすぐもう1つが専門誌に載ります…

2021-09-13 理事会を開催

日本会議通訳者協会の理事会がありました。できれば地面の上で話をしたいところですが、異なる環境にいる人が出歩いて集まるのは危険を増やすのでオンライン開催です。 現在の理事全員が相互に地面で会って話をしたことがあるためか、オンライン開催でも十分…

2021-08-31 日本通訳翻訳フォーラム最終日

2026年から毎年開催している日本通訳フォーラム。昨年と今年(2020・2021年)には「日本通訳翻訳フォーラム」として8月の1か月間毎日(文字通り毎日の31日)オンラインで講演や座談会を実施しています。 今年も今日が最終日。講演者への打診や手配は人と…

2021-08-28 買い物が多くなります

在宅業務の回数が増えると買いそろえるものが増えるというお話です。 ▼先日オーディオインターフェイスを購入したばかりですが、ウェブカメラと緑の背景布も買いました。通訳だけなら画像は「身振りが見えればいい」程度で足りるのですが、セミナーの画像は…

2021-08-15 オーディオインターフェイス買い増し

ヤマハ AG03 を購入したというお話です。 ▼オーディオインターフェイス ヤマハ AG03 を購入しました。Behringer XENYX 302USB の入替ではなく、追加です。遠隔通訳で PC 2台を使うことが多くなったのが理由です。PC内蔵の D/A 変換器でも通訳音声を扱う限り…

2021-08-09 ブロック図

小学生のときからの知識が47年後に役立つというお話です。 小さいころ身につけた動作や知識はしばらく使っていなくても意外にしっかり残っているものです。私の場合だと、たとえばモールス符号。短点「・」と長点「ー」を組み合わせる例の信号です。モールス…

2021-08-01 疲れが出ます

暑いですね。疲れも出がちというお話です。 ▼住んでいるのは林や川が近く、都心よりかなり涼しいところです。たいていの年はエアコンはほとんど使わずにすんできましたが、この数年はお世話になることがずっと増えました。気温が高くなるのに加え、人間が歳…

2021-07-21 波乗り

いままでの年間最高売り上げを記録したのが2019年でした。翌年2020年はコロナウイルス流行の影響が大きく前年比45%の減少。会社員をしていると年収が45%下がることはめったにないでしょうね。これも個人差があり、先日現場でご一緒した通訳者は2020年が年間…

2021-07-19 現場での仕事が増えている

最近引き合いがあった業務には現場に出る仕事が数件ありました。 直近の30日間で23件分の予約が成立し、そのうち14件が自宅以外(会議室やスタジオ)でした。通訳者仲間からも出張を伴う仕事をしたという話をよく聞きます。 ▼新型コロナウイルス感染の危険は…

2021-07-10 再会

久しぶりに現場で通訳をすると仲間に会うというお話です。 ▼「あれ、どこかでお見かけした通訳者さん…」という経験が続いています。遠隔の仕事ばかりでしたので、同じ部屋で他の通訳者に会う感覚を忘れかけていました。 遠隔と同じ場所にいることの違いを改…

2021-07-07 直接取引を増やすべきかどうか

通訳者が最終顧客から通訳サービス提供を直接請け負うときの注意点についてのお話です。 ▼身もふたもない結論は「通訳者の考え方・指向・好みに応じて」ですね。会社員かフリーランスか、といった問いと同じです。どちらが良い・悪い、どちらが得・損という…

2021-07-06 少しずつ加齢を感じる

歳をとったなあ、と感じるお話です。 ▼「ああ、これがひょっとすると『歳』ってことか」と感じたのが夜勤で通訳をしたときです。夜の9時くらいから翌朝4時まで。そこから交通機関が動き出すまで客先の仮眠室で少し寝て帰宅します。その後2~3日くらいな…

2021-07-05 ブログ読者に会う

通訳の現場でご一緒した方がこのブログの読者でした。過去にも数回ありましたが、うれしいですね。特にすごいことを書いているわけではありませんが、2012年に会社勤務をしながら通訳学校に通い始めてから書き続けているのが他のブログとの差別要因かもしれ…

2021-06-27 いろいろな仕事

コロナウイルス流行で通訳業務の総量が減り、初めての仕事(顧客や業界)の問い合わせが少なくなったと感じていました。ところが最近になって少し変化を感じています。 ▼意外に多いのが・2019年までは会場に集まっていた・2020年はやむなく会をとりやめた・2…

2021-05-20 60歳になります

ブログの表題は「50歳」なのですが、筆者は今年で60歳になり、通訳で生計を立てています。 いまのところ仕事の種類も少しずつですが広がっていて、いろいろな可能性を感じています。いままでも思いもよらなかった出会いや展開がありました。これからもき…

2021-05-19 失速

受注が少なくなったというお話です。 昨年(2020年)のいまごろは受注が急減して不安になっていました。売り上げは3月に2月の数分の1まで落ち込み、4月の月間売上は2017年以来最低額。 しかし2020年5月にやや回復し、そこから7月まで低調、8月からかなり業…

2021-05-10 想像力

「検査の結果、新型コロナウイルス陽性でした」と言われたとしたら、いっしょうけんめい心当たりを探るでしょう。あのときカフェで隣にいた人か、散歩のときにすれ違ったあのジョギング中の人か…。 通訳業務でも、エージェントから「お客様が次回から別の通…

2021-04-26 業務量はあるが、傾向は異なる。

昨年(2020年)の4月は月間売り上げが2017年以来最低の月でした。当時はどうなることかと思いましたが、今年の4月は開業以来第5位の月になりました(直前の3月が月間売上で過去最大)。 月間の業務日(仕事があった日)が18日、業務回数が 27回。長期出張で…

2021-04-12 価格決定の枠組みは変わるか

新型コロナウイルス流行で通訳業界にも大きな変化が生まれる可能性のお話です。 ▼多くの通訳者と同様、在宅で仕事をすることが多くなりました。2021年1月から3月の業務の約8割が在宅です。顧客の事務所で仕事をするときもすべて通訳者専用の部屋で遠隔会議に…

2021-04-11 現実は直感と違うからデータが必要

「なんとなく」の印象は事実と異なるときがあるというお話です。 ▼昨年(2020年)は4月から売り上げが大きく落ち込みました。なんとか生計を立てるだけの業務日数になったのは8月からです。それ以来「仕事の量が減った」という経験が強く心に残っていました…

2021-04-03 短周期バブル

周期の長い変化の中に周期の短い変化が入っているというお話です。 ▼2021年3月の月間正味売上(税抜・交通費や拘束費を除外)が2014年の開業以来第3位でした。半日の業務が多かったので件数は28件。 数字だけを見るとコロナウイルスの影響をほとんど感じない…

2021-03-28 訳語は保守的に

訳語は保守的に、用心深く出したほうが安全というお話です。 ▼「加工」・「工作」・「製造」がそれぞれ特有の意味を持つ企業があるかもしれません。「製品」・「商品」・「完成品」・「品目」の意味は違うかもしれません。 事前資料がないときにはとりあえず…