50歳で始めた通訳訓練

通訳者のブログ。会社員からフリーランス通訳者に転身。以下のユーザー名をクリックするとプロフィール表示に進みます。

2018-12-15 どのように仕事をするか・生きていくか

今年もまもなく終わります。私はおそらくあと3件の業務で仕事納めとなりそうです。来年の事業計画を考えるためにいままでの実績を確認してみました。


年間の業務件数と売上(狭義の通訳報酬のみ--拘束料等は含まない)
※ 売上は 2015を 100 とした割合

2014年 091件 089 ※ 実質稼働は 8月から

2015年 133件 100

2016年 151件 111

2017年 191件 163

2018年 210件 228

2017年・2018年に件数が増えたのは半日の業務が増えたことも一因です。取締役会や講演会など、半日単位で通訳者を手配する業務はかなりあります。仕事を始めたときにはそのような仕事はまだ担当していませんでした。

今年までは通訳者として稼働することを第一にしてきました。2015年の年間 133件では月平均で11件ということですので、量の確保は将来の見通しを立てるためにも必要でした。


2018年には 210件(予定)の仕事をしましたが、物理的にこれが上限だろうと感じます。経済事情や社会情勢によって通訳需要は特に首都圏で旺盛という理由はありますが、さほど営業活動をしない受け身の状態でも仕事の量は十分に確保できることを数字は示しています。

仕事はある。

それでは、そんな環境でどうするか。いや、どうしたいのか。

自分だけではどうにもならないこともありますが、自分の方針は持っていたほうがいいですね。日常に必ず選択をする場面が生じます。あちらかこちらか。するのかしないのか。そんなときに大きな方向を意識していればわずかずつでもそちらに動いていくことができます。


普通電車に21駅、106分乗ります。座っていてもなかなかつらいので、自費でグリーン車を使います。

f:id:shira-j:20181214221750j:plain

しばらく食べていなかった厚木の「リトルインディア」。地味ながらまじめな料理を出しています。客が増えて店が続くといいのですが。この日は少し張りこんでスペシャルランチ。シークカバブ(羊のひき肉のロースト)が出来立てで柔らかくおいしい。カレー3種もこれみよがしにスパイスを使わずともそれぞれ上手に特徴が出ています。手慣れた作り手による落ち着いた料理。カレーを複数選べるときには1つを豆にするといいですよ。バンドにリードギターリズムギター・ベースが必要なように…。

f:id:shira-j:20181214222438j:plain

左から豆、チキンとトマト、マトン。